佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 県庁にキッチンカー オムライスやラーメンなど 日替わりテイクアウト販売会 3月末まで【佐賀県】

県庁にキッチンカー オムライスやラーメンなど 日替わりテイクアウト販売会 3月末まで【佐賀県】

2022/02/17 (木) 18:30

サムネイル
新型コロナの影響で打撃を受けている飲食店を応援しようと、キッチンカーを集めたテイクアウトの販売会が県庁で開かれています。

「お待たせしました。ありがとうございます」

売り上げが減少している飲食店を支えようと県が企画したテイクアウトの販売会です。
県庁の新館前に平日の午前11時半から午後1時半まで日替わりで3店舗ずつ出店していて、県の関係者以外も購入できます。

【バル・タパス 水町範広代表】
「非常にありがたい。夜の営業が全然なので…。まん防とか時短要請などが出たときはどうしてもイベント自体が中止になってしまって、元々決まっていたキッチンカーの予定もすべて白紙になったりするんです」

コロナ禍で客足が減りキッチンカーでの出張販売にチャレンジする飲食店も増えている一方、イベントが相次いで中止になるなど行く先がなくなっているのが現状です。
2月17日はオムライスやラーメン、カレーなどを提供する店舗が並びました。

【購入した人】
「カレーを買いました。飲食店にも喜んでもらえたらいい」

【購入した人】
「いろいろなところの店が来ていただけたら毎日いろいろなものも食べられて、また気に入ったところがあれば街中に出かけて行って、今度は店舗で食べたい」

この販売会は3月末まで開かれていて、県は出店する店舗を募集しています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン