佐賀のニュース
56年かけ開発 新品種「サガンスギ」初出荷 厳木高校70周年で植樹【佐賀県】
2022/02/24 (木) 19:30

創立70周年を迎えた唐津市の厳木高校の記念植樹式に県が開発した新品種のスギ「サガンスギ」が初めて出荷されました。
唐津市の厳木高校は1951年・昭和26年に唐津高校厳木分校として開校し今年度70周年を迎えました。
24日は記念の植樹が行われ、卒業を控えた3年生や関係者など約110人が参加、県が56年かけて開発した新品種のスギ「サガンスギ」が初出荷されました。
サガンスギは成長速度が早く花粉の量が少ないのが特徴で、高さ40センチほどのサガンスギ3本が、生徒や関係者たちによって植えられました。
厳木高校3年生代表 大草陽菜さん:「厳木高校に新たに歴史ができてとてもうれしい」「(30年後)厳木高校の周りにあるスギのように大きくまっすぐ育ってほしい」
厳木高校 坂本康晴校長:「サガンスギの特徴である“優しさ”と“力強さ”を生徒たちに示してくれて、サガンスギに見守られながら生徒たちも一緒に成長してくれれば」
また、サガンスギが成長する30年後の再会を願い、3年生が30年後の自分へのメッセージを入れたタイムカプセルを埋めていました。
唐津市の厳木高校は1951年・昭和26年に唐津高校厳木分校として開校し今年度70周年を迎えました。
24日は記念の植樹が行われ、卒業を控えた3年生や関係者など約110人が参加、県が56年かけて開発した新品種のスギ「サガンスギ」が初出荷されました。
サガンスギは成長速度が早く花粉の量が少ないのが特徴で、高さ40センチほどのサガンスギ3本が、生徒や関係者たちによって植えられました。
厳木高校3年生代表 大草陽菜さん:「厳木高校に新たに歴史ができてとてもうれしい」「(30年後)厳木高校の周りにあるスギのように大きくまっすぐ育ってほしい」
厳木高校 坂本康晴校長:「サガンスギの特徴である“優しさ”と“力強さ”を生徒たちに示してくれて、サガンスギに見守られながら生徒たちも一緒に成長してくれれば」
また、サガンスギが成長する30年後の再会を願い、3年生が30年後の自分へのメッセージを入れたタイムカプセルを埋めていました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【独自】自民・菅副総裁に近い議員らと維新・遠藤氏が会談 “連立交渉前に政策協議”で意見交換 総裁選後を見据え
2025/10/03 (金) 01:09 -
没入体験型“瞑想”プラットフォームが世界初公開 楽しみながら集中力向上へ
2025/10/03 (金) 00:35 -
郵便局でATM操作中に通帳と現金奪われる…男は車で逃走 神奈川・相模原市
2025/10/03 (金) 00:25 -
容疑者の両親「裁きを受けなきゃいけない」 東京・町田市で女性が刃物で刺され死亡した事件
2025/10/03 (金) 00:24 -
「理想」と「モチベーション低下」上司の違いは…対話やフォローなどがカギ
2025/10/03 (金) 00:11