佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 県天然記念物 樹齢400年以上の切木ボタンが見頃【佐賀県唐津市】

県天然記念物 樹齢400年以上の切木ボタンが見頃【佐賀県唐津市】

2022/04/14 (木) 12:00

サムネイル
県の天然記念物で樹齢400年以上といわれている、唐津市肥前町の「切木ボタン」が見頃を迎えています。

唐津市肥前町切木の出直登さんの自宅の庭先にある、切木ボタン。
薄紅色の花びらが幾重にも重なり、美しい大輪の花を咲かせています。
ここ数日、暖かい日が続いていることから、一気に開花が進み10日ごろに満開となりました。
県の天然記念物・切木ボタンは約430年前、出さんの祖先が唐津市の岸岳城跡から1株持ち帰り、大事に育てたのが始まりと伝えられています。
いくつも株があるように見えますが、根元は一株で大小約200ほどの花を咲かせています。
出さんは庭先を一般開放していて、花は今週末まで楽しめそうだということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン