佐賀のニュース
ガラス器の伝統工芸「肥前びーどろ」展 ペンダント ピアスなど300点以上展示 【佐賀県佐賀市】
2022/04/21 (木) 12:00

ガラス器の伝統的な工芸品「肥前びーどろ」を集めた展示会が、佐賀市で開かれています。
肥前びーどろは、幕末の佐賀藩が設置した精煉方から伝わるガラス工芸品で、佐賀市の重要無形文化財に指定されています。
型を使わず、ガラスの竿で息を吹き込んで作る「ジャッパン吹き」と呼ばれる技法が特徴で、佐賀市にある副島硝子で作られています。
会場には、皿やグラスなど300点以上が並んでいます。
こちらは、8年ほど前から作られている「虹色シリーズ」
5色のガラスで虹の色を表現した人気のシリーズです。
また、特殊な酸化金属を使った作品は、見る角度や光のあたり方によって色が変わります。
【来場者】
「ペンダント、ピアスが今までの副島硝子のイメージが変わったのでびっくり。輝いていてきれいでした。」
「肥前びーどろ展」は佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで、4月24日まで開かれています。
肥前びーどろは、幕末の佐賀藩が設置した精煉方から伝わるガラス工芸品で、佐賀市の重要無形文化財に指定されています。
型を使わず、ガラスの竿で息を吹き込んで作る「ジャッパン吹き」と呼ばれる技法が特徴で、佐賀市にある副島硝子で作られています。
会場には、皿やグラスなど300点以上が並んでいます。
こちらは、8年ほど前から作られている「虹色シリーズ」
5色のガラスで虹の色を表現した人気のシリーズです。
また、特殊な酸化金属を使った作品は、見る角度や光のあたり方によって色が変わります。
【来場者】
「ペンダント、ピアスが今までの副島硝子のイメージが変わったのでびっくり。輝いていてきれいでした。」
「肥前びーどろ展」は佐賀市の高伝寺前村岡屋ギャラリーで、4月24日まで開かれています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
立憲・野田代表も韓国・李在明大統領と会談 アメリカの関税巡り「日本の反省も踏まえ合意文書は交わした方がいい」助言
2025/08/24 (日) 13:09 -
終戦前日まで投下…“原爆の予行演習”で落とされた同サイズの『パンプキン爆弾』訓練で奪われた400人超の命
2025/08/24 (日) 13:00 -
【年齢性別不明の変死体】旭岳の”地獄谷”で遺体見つかる_死後かなりの時間が経過…黒い長袖のシャツとスノーブーツを履くも身分証なし_警察が身元の特定急ぐ〈北海道・東川町〉
2025/08/24 (日) 12:55 -
予想最高気温は名古屋37度 岐阜38度…24日の東海3県も各地で熱中症に警戒 午前中から猛暑日となっている地点も
2025/08/24 (日) 12:42 -
すでに“37℃超え”東北~九州で危険な暑さ続く 関東甲信では午後に非常に激しい雨のおそれ
2025/08/24 (日) 12:42