佐賀のニュース
電池切れに故障の可能性も 設置義務化から11年住宅用火災警報器の点検呼びかけ【佐賀県】
2022/06/02 (木) 12:00
住宅用火災警報器の設置の義務化から11年経ち、故障や電池切れの恐れもあることから、佐賀市の商業施設で消防署員が正しい維持管理などを呼びかけました。
【原竹記者】
「佐賀県で火災警報器の設置が義務づけられてから11年となり、市内の商業施設では、消防職員たちが啓発活動を行っています」
この取り組みは、交換の目安が10年といわれる住宅用火災警報器の設置義務化から今年で11年となるのに合わせて、電池切れや壊れていないか点検を促そうと行われたものです。
6月1日、佐賀市にあるゆめタウンで消防署員がチラシやグッズを配布して正しい維持管理を呼びかけました。
【来店者】
「確かにちょっと油断すると危ないと思うところもあると思うんですね。個々が、ちゃんと意識を高めていかないといけないなと思います」
一方、佐賀県の設置率は72%と、47都道府県中45位ワースト3位と進んでいないことから、合わせて設置も呼びかけました。
【原竹記者】
「佐賀県で火災警報器の設置が義務づけられてから11年となり、市内の商業施設では、消防職員たちが啓発活動を行っています」
この取り組みは、交換の目安が10年といわれる住宅用火災警報器の設置義務化から今年で11年となるのに合わせて、電池切れや壊れていないか点検を促そうと行われたものです。
6月1日、佐賀市にあるゆめタウンで消防署員がチラシやグッズを配布して正しい維持管理を呼びかけました。
【来店者】
「確かにちょっと油断すると危ないと思うところもあると思うんですね。個々が、ちゃんと意識を高めていかないといけないなと思います」
一方、佐賀県の設置率は72%と、47都道府県中45位ワースト3位と進んでいないことから、合わせて設置も呼びかけました。
|  |  | 
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
- 
「家族への脅迫も」宮城県知事選のSNS誹謗中傷・デマ 自民党県連が対策求め党本部に要請へ 2025/10/31 (金) 13:50
- 
福島市の小学校付近で罠にかかったクマなど3頭を駆除 緊急銃猟の措置は取られず 2025/10/31 (金) 13:45
- 
【速報】福井県警の50代男性警視が暴行やパワハラで懲戒処分 停職1カ月 2025/10/31 (金) 13:40
- 
15回も…西条の60代女性約740万円被害 SNSでウソの副業「動画のスクショを送信」【愛媛】 2025/10/31 (金) 13:36
- 
田久保市長「市長を『除籍』かなと思っております」学歴詐称で失職決まる「卒業証書は市民の皆さんから頂いている」 2025/10/31 (金) 13:25

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
