佐賀のニュース
ウクライナをイメージした有田焼グラス 利益金をウクライナへ寄付【佐賀県】
2022/06/24 (金) 12:00
ウクライナ避難民への支援に役立ててもらおうと、有田町の企業が食器をチャリティ販売して得た利益金を、NPO団体に寄付しました。
寄付したのは、生活食器の製造や販売を行う、有田町の東洋セラミックスです。
東洋セラミックスは2022年5月に開かれた有田陶器市で、ウクライナをイメージしてデザインした有田焼グラスをチャリティー販売しました。
23日、その利益金5万2000円とマグカップや皿など約30点を、避難民を支援しているNPO団体・地球市民の会に贈呈しました。
【東洋セラミックス取締役会長 久野悟さん】
「何ができるか考えていけば私たちはこういうことかなと。食器も少し持ってきたがそういうものも使ってもらえれば」
【地球市民の会広報・ファンドレイジング担当 山路健造さん】
「毎日のように多くの人から佐賀に避難したいと声をもらっている。寄付が集まってない中で寄付してもらってありがたい」
地球市民の会では、2022年の3月からウクライナ避難民への義援金を受け付けていて、今回の寄付金はこれまでに集まったものとあわせて佐賀までの交通費などに使われるということです。
寄付したのは、生活食器の製造や販売を行う、有田町の東洋セラミックスです。
東洋セラミックスは2022年5月に開かれた有田陶器市で、ウクライナをイメージしてデザインした有田焼グラスをチャリティー販売しました。
23日、その利益金5万2000円とマグカップや皿など約30点を、避難民を支援しているNPO団体・地球市民の会に贈呈しました。
【東洋セラミックス取締役会長 久野悟さん】
「何ができるか考えていけば私たちはこういうことかなと。食器も少し持ってきたがそういうものも使ってもらえれば」
【地球市民の会広報・ファンドレイジング担当 山路健造さん】
「毎日のように多くの人から佐賀に避難したいと声をもらっている。寄付が集まってない中で寄付してもらってありがたい」
地球市民の会では、2022年の3月からウクライナ避難民への義援金を受け付けていて、今回の寄付金はこれまでに集まったものとあわせて佐賀までの交通費などに使われるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
アメリカ・ニューアーク国際空港で欠航や遅延の背景に管制システムの老朽化 「フロッピーディスクを使っている」
2025/05/07 (水) 02:45 -
イスラエルがイエメン首都の空港を空爆 フーシ派へ2日連続報復攻撃
2025/05/07 (水) 01:37 -
インドネシア・スマトラ島で長距離バス横転 下り坂で制御失い子ども2人含む12人死亡
2025/05/07 (水) 00:42 -
「デジタル帰宅部」のひらめき 高校生がゲームで町おこし
2025/05/07 (水) 00:32 -
八ヶ岳連峰赤岳付近で遭難 男性が死亡 同行者とはぐれ、斜面で倒れている状態で発見 大型連休、山岳遭難相次ぐ 26件発生、死者5人に
2025/05/07 (水) 00:13