佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 豪雨災害時の避難の手順は?福祉施設職員が具体的行動を学ぶ【佐賀県】

豪雨災害時の避難の手順は?福祉施設職員が具体的行動を学ぶ【佐賀県】

2022/08/03 (水) 18:10

サムネイル
豪雨災害が発生したときに迅速に対応してもらおうと、福祉施設の職員を対象とした研修会が佐賀市で開かれ、防災の専門家が避難の手順などを伝えました。

【専門家】
「避難するかしないかの判断は極めて重い決断です。そして避難と同様“職員”の参集も早めにしないといけません」

この研修会は県が開いたもので、佐賀市や小城市など県内10の福祉施設の職員が参加しました。
講師には、防災の専門家で東京の「市民防災研究所」の職員が招かれ、「避難情報が出たら管理職は早く集合する」「利用者をいつ避難させるか事前に決めておく」など、災害に備えた行動をアドバイスしていました。

【福祉施設の職員】
「利用者の動線や逃げる場所。2階に水位が上がったら避難するが、逃げた後のことも考えて利用者の配置場所などを考えている」

一方、県は各福祉施設に対し、災害時の具体的な行動を時系列でまとめる「避難タイムライン」の作成を呼び掛けてています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン