佐賀のニュース
高齢者向けのサロンや老人クラブへの移動支援始まる【佐賀県江北町】
2022/08/04 (木) 18:30
地区の公民館で行われる、高齢者向けのサロンや老人クラブへの移動支援が江北町で始まりました。
移動手段がなく行きたくても行けない人が安心して参加できる仕組みです。
この取り組みは、高齢者が積極的に地域活動や社会参加できるよう、江北町が地域住民と協力して外出支援を行うものです。
【ボランティアドライバー馬場ハツヨさん】
「やっぱり人のためになりたいというのが一番だと私は思っている。われわれも長くは続かないと思うが、その後、誰かがなってくれれば」
町内で先陣を切って支援が始まった下分地区では、安全運転者講習などを受講し、運転者登録をしたボランティアドライバーに、登録ドライバー証とステッカーが交付されました。
下分地区では、以前より老人クラブ内で近所の人を車に同乗させる活動が自主的に行われていましたが、2022年度から町が自動車保険料を負担するなど後押しし、移動支援を町全体に広げていきたいとしています。
【利用者90代女性】
「いつもお世話になっている。たいへんうれしく思っている」
支援の内容は、ボランティアドライバーが利用者の家に迎えに行き公民館などへの送り、老人クラブなどの活動後利用者の家まで送るなど地区によってさまざまです。
町内では12月までに7つの地区で移動支援が始まるということです。
移動手段がなく行きたくても行けない人が安心して参加できる仕組みです。
この取り組みは、高齢者が積極的に地域活動や社会参加できるよう、江北町が地域住民と協力して外出支援を行うものです。
【ボランティアドライバー馬場ハツヨさん】
「やっぱり人のためになりたいというのが一番だと私は思っている。われわれも長くは続かないと思うが、その後、誰かがなってくれれば」
町内で先陣を切って支援が始まった下分地区では、安全運転者講習などを受講し、運転者登録をしたボランティアドライバーに、登録ドライバー証とステッカーが交付されました。
下分地区では、以前より老人クラブ内で近所の人を車に同乗させる活動が自主的に行われていましたが、2022年度から町が自動車保険料を負担するなど後押しし、移動支援を町全体に広げていきたいとしています。
【利用者90代女性】
「いつもお世話になっている。たいへんうれしく思っている」
支援の内容は、ボランティアドライバーが利用者の家に迎えに行き公民館などへの送り、老人クラブなどの活動後利用者の家まで送るなど地区によってさまざまです。
町内では12月までに7つの地区で移動支援が始まるということです。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
松山の企業の承認なく連帯保証契約 別企業に1.2億円融資 当時の経営者逮捕「個人的に借りた」【愛媛】
2025/10/30 (木) 17:53 -
日銀が政策金利据え置きを決定 6会合連続 植田総裁「経済全体の姿を予想しながら判断」トランプ関税など影響確認へ
2025/10/30 (木) 17:52 -
「楽しい想い出を最後まで」多くの人に愛される「ハローキティ新幹線」 2026年春運行終了 JR西日本
2025/10/30 (木) 17:45 -
【広島あの日の今日】掃海部隊ペルシャ湾から帰還(1991年)国内世論を二分 自衛隊、国際貢献へ第一歩
2025/10/30 (木) 17:45 -
“2051年”廃炉達成は可能か NDF「現時点で目標を変える必要はないと思っている」<福島第一原発>
2025/10/30 (木) 17:45

