佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 蝶が舞うよう優雅に‥お盆用のコチョウラン出荷ピーク【佐賀市金立町】

蝶が舞うよう優雅に‥お盆用のコチョウラン出荷ピーク【佐賀市金立町】

2022/08/05 (金) 17:50

サムネイル
優雅で、まるでチョウが舞っているかのように見えるコチョウラン。お盆に供える人も多く、佐賀市金立町の農家は、出荷作業がピークを迎えています。

佐賀市金立町の徳永憲昭さん(50)は、30年前からコチョウランを栽培しています。
コチョウランは、とてもデリケートで暑さ・寒さに弱く管理が難しい植物です。
年間を通して昼間は25℃前後、夜間は18℃前後の温度が必要で、苗が成長し、花が咲くまでに2年半ほどかかります。
徳永さんは、8棟のハウスで年間15万株ほどを栽培していて、8月に入ってからお盆用の出荷作業に追われています。

【徳永洋蘭園 徳永憲昭さん】
「梅雨が短く光が良く当たり、出来は良い。お盆は忙しい。初盆用で。ご先祖様を大事にする、という需要があって鉢物がよく売れている。」

出荷のピークは7日まで、県内や九州・関西方面にお盆用として150鉢ほど出荷するということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン