佐賀のニュース
オスプレイ配備計画から8年 これまでの紆余曲折を振り返る【佐賀県】
2022/11/01 (火) 18:50
 
オスプレイ配備計画をめぐっては2014年に最初に国が計画を表明してから8年。これまでの紆余曲折を振り返ります。
【武田良太防衛副大臣(当時)】
「安全保障、防衛のあり方というものを真剣に検討したときに、佐賀空港を利用させていただくことがベストである」
いまから8年前の2014年7月、国は、オスプレイの佐賀空港への配備を佐賀県に要請しました。
【古川前知事】
「作業のプロセスとしては認めないために作業しているわけではなくて、防衛省さんが認めてほしいとおっしゃっている。私どもも一般論としては協力しなければならないということを申し上げている」
2015年に初当選した山口知事はいったん白紙にする考えを示しますが。
【山口知事】
「国を構成する地方公共団体である佐賀県としては、国防政策には基本的に協力する立場であると考える」
県が容認したことを受け配備計画の焦点は、空港建設の際に県と地元の漁協が結んだ「公害防止協定」に移ります。
「佐賀空港を自衛隊と共用しない」とする協定。佐賀空港を建設する際に先頭に立って地元の説得にあたり、4年前に92歳で亡くなった井本元知事は、サガテレビの単独インタビューにこう答えていました。
【井本元知事】
「自衛隊がどうだとか、米軍がどうだとか、そんな馬鹿なことがあるもんかと当初聞いたときそう思いました。全然、考えてもみなかった。時代が変わり、情勢が変わる、人も変わる、考えも変わると私は当時の責任者として(自衛隊と共用という)考えは全然ない。私も兵隊にいったし、国を守ることは当然。しかし、こと佐賀空港について考えるなら、つくったときの趣旨がそういう趣旨ではない。平和な民間空港だということで、30年かかかって作った空港ですから。そこはよく考えていただきたい」
|  |  | 
- キーワードから探す
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
- 
ロス五輪目指す女性警察官 恩師の日下部基栄さんに憧れ攻撃型柔道目指す 11月1日から“全日本柔道体重別”へ 2025/10/31 (金) 17:54
- 
登校した児童が発見…新潟市の小学校の銅像が盗まれる被害 1982年から設置 市教委が被害届を提出 2025/10/31 (金) 17:53
- 
スルメイカ漁「小型船」初の停止命令…2026年3月末まで 漁獲枠大きく超過 底引き網などほかの漁法は上限達せず 2025/10/31 (金) 17:47
- 
「好意があり手放したくなかった」SNSで他人になりすまし10代女性にストーカー行為か 34歳男を逮捕 2人に交際関係なし 2025/10/31 (金) 17:46
- 
関越道でパトカーに衝突して“逆走”で逃走…3日前にも北陸道で“逆走”した会社員の男(48)を公務執行妨害で現行犯逮捕 新潟 2025/10/31 (金) 17:44

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
