佐賀のニュース
佐賀空港オスプレイ配備計画 住民説明会始まる 山口知事「負担は国全体で分担すべき」【佐賀県】
2022/12/25 (日) 17:50
佐賀空港へのオスプレイ配備計画をめぐり、県と九州防衛局による住民説明会が25日から始まりました。山口知事は、「負担は国全体で分担、分かち合わなければならない」と述べ、オスプレイ配備への理解を求めました。
【山口知事】
「安直に(オスプレイの)受け入れようと判断したわけではありません」
この住民説明会は、県と九州防衛局が開いたもので、25日から3日間開かれます。
説明会の冒頭で山口知事は、国防についての考えを述べ、県が防衛省の要請を受け入れた経緯や理由などを説明し、理解を求めました。
【山口知事】
「国民、県民の生命、財産を守るためには、国防、国を守ることも大切だと私は思う。基地の負担は国全体で分担、分かち合わなければならない」
このあと、九州防衛局の伊藤哲也局長は、「安全保障環境は非常に厳しい」と述べ、オスプレイの佐賀空港配備の必要性について県民の理解と協力を求めました。
説明会は今も続いていて、26日と27日も佐賀市内で開かれる予定です。
【山口知事】
「安直に(オスプレイの)受け入れようと判断したわけではありません」
この住民説明会は、県と九州防衛局が開いたもので、25日から3日間開かれます。
説明会の冒頭で山口知事は、国防についての考えを述べ、県が防衛省の要請を受け入れた経緯や理由などを説明し、理解を求めました。
【山口知事】
「国民、県民の生命、財産を守るためには、国防、国を守ることも大切だと私は思う。基地の負担は国全体で分担、分かち合わなければならない」
このあと、九州防衛局の伊藤哲也局長は、「安全保障環境は非常に厳しい」と述べ、オスプレイの佐賀空港配備の必要性について県民の理解と協力を求めました。
説明会は今も続いていて、26日と27日も佐賀市内で開かれる予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
快適な買い物へ…最新セルフレジ導入 客が自身のスマホでスキャン
2025/07/03 (木) 12:35 -
参院選公示“争点と勝敗のポイント” 物価高対策、消費税減税、社会保障費引下げなど「事実上の政権選択選挙」とも 与党が参院で過半数維持するか【もっと投票の前に】
2025/07/03 (木) 12:34 -
熱海・伊豆山の土石流災害から4年 犠牲者28人を追悼 一報が入った午前10時28分に黙とうも
2025/07/03 (木) 12:33 -
参院選公示 静岡県選挙区には7人が届け出済ませる 17日間の選挙戦スタート
2025/07/03 (木) 12:32 -
3日東京株式市場前場 29円85銭安の3万9732円63銭で終了
2025/07/03 (木) 12:27