佐賀のニュース
オスプレイ住民説明会 3日間の日程終える 必要性の理解求めるが懸念の声も【佐賀県】
2022/12/28 (水) 11:55
佐賀空港へのオスプレイ配備計画をめぐる、県と九州防衛局の住民説明会は、27日、3日間の日程を終えました。説明会には合わせて約390人が参加し、事故や米軍の常駐などへの懸念の声も相次ぎました。
説明会は佐賀空港へのオスプレイ配備計画について県民の理解を得ようと、県と九州防衛局が12月25日から3日間、佐賀市で開きました。
説明会では、県と九州防衛局が、要請を受け入れた経緯や理由、計画の概要などを説明し、オスプレイ配備の必要性について、理解を求めました。
一方、参加者からは説明が不十分だという指摘や、事故や米軍の常駐、排水による海の汚染などへの懸念の声が相次ぎました。
説明会は27日全て終わり、九州防衛局によりますと、3日間で合わせて約390人が参加したということです。
【九州防衛局 伊藤哲也局長】
「納得されていない方はもちろんいると思う。ただ少しでも理解をしていただけた方もいたのではないかと。いただいた意見をしっかりと生かしていって、今後の施設の建設というか、部隊の運用というか、そういうことにしっかりと生かしていく」
佐賀市によりますと、佐賀空港がある川副町での説明会を調整しているということですが、時期については未定です。
説明会は佐賀空港へのオスプレイ配備計画について県民の理解を得ようと、県と九州防衛局が12月25日から3日間、佐賀市で開きました。
説明会では、県と九州防衛局が、要請を受け入れた経緯や理由、計画の概要などを説明し、オスプレイ配備の必要性について、理解を求めました。
一方、参加者からは説明が不十分だという指摘や、事故や米軍の常駐、排水による海の汚染などへの懸念の声が相次ぎました。
説明会は27日全て終わり、九州防衛局によりますと、3日間で合わせて約390人が参加したということです。
【九州防衛局 伊藤哲也局長】
「納得されていない方はもちろんいると思う。ただ少しでも理解をしていただけた方もいたのではないかと。いただいた意見をしっかりと生かしていって、今後の施設の建設というか、部隊の運用というか、そういうことにしっかりと生かしていく」
佐賀市によりますと、佐賀空港がある川副町での説明会を調整しているということですが、時期については未定です。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「変な運転だった」通学路の交差点でほぼノーブレーキの“衝突事故”…撮影者が直前に感じた“異変” 神奈川・秦野市
2025/10/28 (火) 10:30 -
佳子さま、滋賀県で国民スポーツ大会の総合閉会式にご出席 聴覚障害者の就労支援施設では「聴導犬」の活動にエール
2025/10/28 (火) 10:30 -
捜査で訪れた警察官の目の前でエレキギター万引き 今治のリサイクル店 無職の男逮捕【愛媛】
2025/10/28 (火) 10:13 -
【速報】高市首相「日米は世界で最も偉大な同盟。新たな黄金時代を」トランプ大統領に伝達 2人でワールドシリーズ観戦も
2025/10/28 (火) 10:09 -
大谷翔平シャーザーから2試合ぶりポストシーズン7号ホームラン!松井秀喜氏に並ぶ日本人選手最多PS通算10本目
2025/10/28 (火) 10:02

