佐賀のニュース
伝統野菜「女山大根」と「七草がゆ」を味わうイベント【佐賀県多久市】
2023/01/07 (土) 11:44

多久市の伝統野菜「女山大根」と新春の風物詩「七草がゆ」を味わうことができるイベントが3年ぶりに開かれました。
このイベントは、鮮やかな紫色が目を引く多久市の伝統野菜「女山大根」をPRし、販路と消費を拡大しようと、「七草がゆ」の日にあわせて開かれているものです。
3年ぶりの開催となった7日は、地域の住民や農業関係者など約30人が参加し、「女山大根」を使った呉豆腐やプリンなどと七草がゆをおいしそうに食べていました。
【参加者】「プリン(がおいしかった)。おいしかったからまた食べたい」
【参加者】「一番おいしいのはこれ、呉豆腐が好き。深い味というかそういう感じがする」
「女山大根」は去年6月に伝統ある農林水産物の名称を地域の知的財産として国が保護する“地理的表示GI”に県内で初めて登録されています。
このイベントは、鮮やかな紫色が目を引く多久市の伝統野菜「女山大根」をPRし、販路と消費を拡大しようと、「七草がゆ」の日にあわせて開かれているものです。
3年ぶりの開催となった7日は、地域の住民や農業関係者など約30人が参加し、「女山大根」を使った呉豆腐やプリンなどと七草がゆをおいしそうに食べていました。
【参加者】「プリン(がおいしかった)。おいしかったからまた食べたい」
【参加者】「一番おいしいのはこれ、呉豆腐が好き。深い味というかそういう感じがする」
「女山大根」は去年6月に伝統ある農林水産物の名称を地域の知的財産として国が保護する“地理的表示GI”に県内で初めて登録されています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
日韓外相「両国関係を安定的に発展」 北朝鮮の核・ミサイル開発などに対し緊密に連携
2025/07/29 (火) 23:52 -
日米関税交渉の合意受け表現和らげる…景気基調判断は「緩やかに回復している」と据え置き 7月月例経済報告
2025/07/29 (火) 23:35 -
「今いる場所がわからない」単独登山の千葉県の82歳男性が日没と疲労で行動不能に 付近の山小屋に収容 けがなし 北アルプス槍ヶ岳から下山中に横尾付近で遭難
2025/07/29 (火) 23:06 -
【速報】“大阪府警で110番通報つながりにくい状況”約2時間で245件影響 現在は復旧
2025/07/29 (火) 22:53 -
御所ダム7月31日に「貯水率0%」の見込み 最低水位以下の水の利用を検討 岩手県盛岡市
2025/07/29 (火) 22:30