佐賀のニュース
唐津くんち 新春恒例「囃子初め式」 安全と新型コロナ収束を祈願 【佐賀県】
2023/01/09 (月) 18:15

去年は3年ぶりの通常開催となった唐津くんち。9日、唐津市内で新春の恒例行事「囃子初め式」があり、関係者はくんち行事の安全と新型コロナ収束を祈願しました。
1年のくんち行事の幕開けを告げる「囃子初め式」。唐津曳山取締会による新春の恒例行事です。
はじめに唐津神社で取締会のメンバーなど関係者約40人が、今年のくんち行事の安全と新型コロナ収束を祈願しました。
神事の後は、唐津曳山囃子保存会のメンバーが「道囃子」など3つの囃子を披露。例年は約20人で演奏していますが、新型コロナ対策で去年、一昨年に続き10人ほどに減らして行われました。
【唐津曳山囃子保存会 福島秀一会長】
「去年の場合はマスク着けたりとかあったんですけども、今年は昔みたいな本当の従来通りの唐津くんちの巡行ができることを願っているところです」
1年のくんち行事の幕開けを告げる「囃子初め式」。唐津曳山取締会による新春の恒例行事です。
はじめに唐津神社で取締会のメンバーなど関係者約40人が、今年のくんち行事の安全と新型コロナ収束を祈願しました。
神事の後は、唐津曳山囃子保存会のメンバーが「道囃子」など3つの囃子を披露。例年は約20人で演奏していますが、新型コロナ対策で去年、一昨年に続き10人ほどに減らして行われました。
【唐津曳山囃子保存会 福島秀一会長】
「去年の場合はマスク着けたりとかあったんですけども、今年は昔みたいな本当の従来通りの唐津くんちの巡行ができることを願っているところです」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース