佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. シールなくても値下げ価格に! スーパーでDXでフードロス削減の実証実験【佐賀県唐津市】

シールなくても値下げ価格に! スーパーでDXでフードロス削減の実証実験【佐賀県唐津市】

2023/02/02 (木) 18:10

サムネイル
捨てられる食品を減らそうと、デジタル技術を活用し商品を自動で値引きする実証実験が唐津市のスーパーで始まりました。

唐津市のスーパーです。
B、C、D、その他…同じ商品でも値段がいくつかあります。

【今村商事・林拓人さん】
「Bの商品これっていうのが、もう消費期限がきょう2月2日に切れてしまうので、なのでもう半額で見切り処分しますよという、そういうルール」

この実証実験は唐津市のまいづる百貨店が都内のコンサルタント会社と連携し、1月24日から始めたものです。
まいづるキャロット浜玉店の菓子パンコーナー約25点を対象に、商品の消費期限などからあらかじめ時間や割引率を設定しておくと、自動で値引きされ表示が変わります。
商品には値引きシステムとひもづいた専用の二次元バーコードも貼っていて、レジではそれを読み取るだけです。
これまでシールを貼るなどしていた値引き作業がなくなるほか、食品ロスの削減にもつながると期待されています。

【まいづる百貨店・木下慎也部長】
「時間には限りがあるので、いままで手が出ていなかったぐらいの細かい見切りまで今回できていますので、もし本当にこれが導入されると仕事のやり方が変わってくるのかなというのを非常に感じております」

この実証実験は、デジタル技術を活用して食品ロス削減を目指す経済産業省の委託事業にも採択されているということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン