佐賀のニュース
「開門しない前提」なくすよう要望 最高裁決定受け漁業者らが農水省に申し入れ【佐賀県】
2023/03/07 (火) 12:00
諌早湾干拓事業をめぐり、国への開門命令を「事実上無効」にする最高裁の決定などを受けて漁業者らが7日、国に「開門しないという前提」をなくした話し合いの場を持つよう申し入れました。
有明海の漁業者や弁護士の4人は7日午前、農林水産省を訪れました。
漁業者らは、野中厚農林水産副大臣に、潮受け堤防を「開門しないという前提」をなくした話し合いの場を持つこと、開門調査を行うこと、今シーズンのノリの不作に対して、国が損失を補てんする有明海特措法による支援を申し入れました。
【太良町大浦の漁業者 平方宣清さん】
「本当に国の公共事業が何なのか。豊かな地域をつくる、そしてそこに住む、生活をしている人たちが豊かな生活ができるのが本当の公共事業じゃないか。国は環境を壊し、社会を壊し、そして私たちの生活も壊してしまった。大きな罪をつくっている」
漁業者らは、午後から農水省や水産庁の担当者と意見交換を行う予定です。
有明海の漁業者や弁護士の4人は7日午前、農林水産省を訪れました。
漁業者らは、野中厚農林水産副大臣に、潮受け堤防を「開門しないという前提」をなくした話し合いの場を持つこと、開門調査を行うこと、今シーズンのノリの不作に対して、国が損失を補てんする有明海特措法による支援を申し入れました。
【太良町大浦の漁業者 平方宣清さん】
「本当に国の公共事業が何なのか。豊かな地域をつくる、そしてそこに住む、生活をしている人たちが豊かな生活ができるのが本当の公共事業じゃないか。国は環境を壊し、社会を壊し、そして私たちの生活も壊してしまった。大きな罪をつくっている」
漁業者らは、午後から農水省や水産庁の担当者と意見交換を行う予定です。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
中学生が避難所の運営を学ぶ 下田中学校 地域の防災力向上へ 静岡県
2025/11/08 (土) 21:00 -
ガス管の復旧作業を学ぶ研修会 静岡ガスの若手社員がベテランから技術を学ぶ
2025/11/08 (土) 21:00 -
「今週末は宿舎から一歩も出ない」高市首相 「溜まった家事や予算委の準備に専念する」SNSに投稿
2025/11/08 (土) 20:20 -
11月8日(土)あづま総合運動公園でクマの目撃 開園はあす判断
2025/11/08 (土) 20:00 -
知り合いの20代男性監禁し顔を殴るなどの暴行加えスマホ奪ったか 男女2人逮捕〈宮城県警〉
2025/11/08 (土) 19:36

