佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 佐賀県議会議員選挙 37議席決まる【佐賀県】

佐賀県議会議員選挙 37議席決まる【佐賀県】

2023/04/10 (月) 12:00

サムネイル
13の選挙区のうち6つの選挙区で激戦が繰り広げられた佐賀県議会議員選挙は9日、投開票が行われ、37人の県議が決まりました。

定数11に対し13人が立候補した佐賀市は現職10人と元職1人が当選しました。一方、佐賀市の投票率は39.52%で過去最低となりました。
このうち、前回の県議選では次点だった自民党で元職の青木一功さんが返り咲きました。一方で自民党で3期を務めた川崎常博さんは再選とはなりませんでした。

定数6に対し9人が立候補した唐津市・玄海町では現職5人と新人1人が当選しました。このうち立憲民主党で新人の酒井幸盛さんが当選し、共産党で2期を務めた井上祐輔さんは再選とはなりませんでした。

定数2に対し4人が立候補した武雄市では、新人の2人が当選しました。自民党で新人の石丸太郎さんは任期中に死去した石丸博県議の長男で、トップで当選を果たしました。また無所属で新人の元武雄市議、猪村利恵子さんも当選し、56年ぶりに女性議員が3人となりました。

小城市では定数2に対し3人が立候補し自民党の現職2人が再選しました。

定数2に対し3人が立候補した神埼市・吉野ヶ里町は自民党の現職2人が再選しました。

定数2に対し3人が立候補した三養基郡は自民党の現職2人が再選しました。

また鳥栖市や伊万里市など7つの選挙区で12人が無投票で当選を決めています。今回の県議会議員選挙は投票率は過去最低の42.44%となりました。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン