佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 雨はどんな形をして降ってきている?土日来週の天気は?【佐賀県】

雨はどんな形をして降ってきている?土日来週の天気は?【佐賀県】

2023/05/12 (金) 18:40

サムネイル
テーマは「雨のかたち」についてです。

雨は生活に欠かせないものではありますが、一気に降ってしまうと災害も起きてしまうこともあります。
そんな雨ですが、どんな形をして降ってきているか考えたことありますか?
直径3ミリ以上の雨はどんな形をしているでしょうか。
左から丸、長方形、半円、円錐のようなかたちのどれでしょう。

【キャスター】
円錐のようなものはよく見ますよね。

【甲斐気象予報士】
正解は右から半円、おまんじゅうのようなかたちでした。3ミリ以上としたのには理由があって直径が3ミリよりも小さい場合は表面張力が働いて表面を小さくしようとするため、円形で落ちてきます。
3ミリ以上の場合も表面張力が働きますが、粒が大きくなることで落下速度が速くなります。そのため、空気抵抗が増して底が平らのように変形します。

【キャスター】
大きくなるほど落ちるスピードが速くなるんですね。

【甲斐気象予報士】
そうなんですよ。直径0.5ミリだと早歩きくらいのスピードですが、5ミリになると100メートル走のオリンピック選手並みの速さで落ちてきます。そのため、大きい雨粒が小さい雨粒にぶつかりながら粒が大きくなっていくことになります。
ただ、直径が8ミリを超えると空気抵抗に負けてしまって分裂してしまうようです。分裂した雨粒はまたぶつかりながら落下、それを繰り返しながら地上へと届いているんです。

【キャスター】
雨の見方が変わりそうですね。など。週末の雨はどうでしょうか。

13日土曜日は湿った空気の影響で雨が降る見込みです。ただ、断続的に降ります。
最高気温は平年を下回りますので、一枚羽織りものを用意しておくとよさそうです。
14日日曜日も曇りがちの天気です。

そのごの天気を見ても月曜日までは雲が目立ちますが、火曜日以降は晴れ間がありそうです。
ただ、気温は上昇して最高気温が30度に迫る所が出てきそうです。半袖でも暑いくらいとなりますので、クーラーの掃除を週末のうちにしておくのもよさそうですね。

【キャスター】
来週は暑さに注意ですね。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン