佐賀のニュース
ドラレコ活用で高齢者運転支援 AIが違反項目・リスクのある動作を解析 佐大など【佐賀県】
2023/05/29 (月) 17:30
高齢者の安全運転を支援しようと、佐賀大学は財団法人などと共同でドライブレコーダーを活用した実証実験を始めることになりました。
この取り組みは、60歳以上の人にドライブレコーダーを貸し出し、その映像をAIが解析して事故のリスクを伝えるもので、財団法人などが去年12月から愛知県豊田市で行っています。
佐賀大学医学部は、物忘れ外来などでシミュレーターによる運転検査をのべ1800件以上行うなどして情報を蓄積し、運転の可否を決める指標について研究していることから、今回、佐賀県で実施するということです。
ドライバーは4カ月間運転の様子を常に録画し、AIが一時不停止などの違反項目のほか、リスクのある動作を解析、1カ月ごとに結果を伝えます。
【福岡国際医療福祉大学 堀川悦夫教授・佐賀大学医学部客員 研究員】
「停車の仕方が急ですよ、もっと手前でブレーキを踏みましょう。車間を取りましょうと伝える。再教育の機会を提供させていただく」
また、日常の運転行動のデータを研究にも生かしていくということです。
実験は8月から約20人を対象に予定していて、県内の自動車販売店や自動車学校とも連携し参加者を募るということです。
この取り組みは、60歳以上の人にドライブレコーダーを貸し出し、その映像をAIが解析して事故のリスクを伝えるもので、財団法人などが去年12月から愛知県豊田市で行っています。
佐賀大学医学部は、物忘れ外来などでシミュレーターによる運転検査をのべ1800件以上行うなどして情報を蓄積し、運転の可否を決める指標について研究していることから、今回、佐賀県で実施するということです。
ドライバーは4カ月間運転の様子を常に録画し、AIが一時不停止などの違反項目のほか、リスクのある動作を解析、1カ月ごとに結果を伝えます。
【福岡国際医療福祉大学 堀川悦夫教授・佐賀大学医学部客員 研究員】
「停車の仕方が急ですよ、もっと手前でブレーキを踏みましょう。車間を取りましょうと伝える。再教育の機会を提供させていただく」
また、日常の運転行動のデータを研究にも生かしていくということです。
実験は8月から約20人を対象に予定していて、県内の自動車販売店や自動車学校とも連携し参加者を募るということです。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
担ぐお神輿は段ボール製…「学生EXPO MIRAHAKU なごや祭り」SDGsをテーマに学生が企画 鶴舞公園
2025/11/08 (土) 12:28 -
世界の車が一堂に! 「SAGA輸入車フェア」ゆめタウン佐賀で開催【佐賀県】
2025/11/08 (土) 12:24 -
例外的に制裁対象から除外か…トランプ大統領がハンガリーのオルバン首相と会談しロシアから原油輸入継続に理解
2025/11/08 (土) 12:22 -
馬毛島基地整備先遣隊の新設記念行事 鹿児島・西之表市
2025/11/08 (土) 12:20 -
“ドラ1”で入団…元プロ野球選手の32歳男を現行犯逮捕 居酒屋で泥酔し救急隊員を突き飛ばすなどの暴行か
2025/11/08 (土) 12:19

