佐賀のニュース
「子供たちに“志”を立てて」 主体性を育む「志共育」 大町町の小中一貫校【佐賀県】
2023/06/16 (金) 18:15

子供たちに“志”を立ててもらい、主体性を育む「志共育」が、16日大町町の小中一貫校で行われました。
【大町ひじり学園の生徒】
「私の志は、みんなが笑顔になるために自分が面白く、元気がない人を元気づけることです」
この取り組みは、子供たちにはっきりとした“志”を立ててもらい、目的意識や学習意欲を高めてもらおうと、大町町ひじり学園が去年から行っています。
16日は、6年生から9年生の児童と生徒約180人が参加。
「役に立つ」や「元気づける」などの言葉を選び、それに対して目的や手段を考え、それぞれが“志”を立てていました。
【大町ひじり学園の生徒】
「みんなが協力し合えるように、どんな人の話も最後まで聴き、相手の個性を知る」
【大町ひじり学園の生徒】
「みんなが平等になるために自分の意見をはっきり伝え、困っている人がいたら守りたい」
児童や生徒たちは立てた志を発表し共有することで、お互いに意識を高めていました。
【大町ひじり学園の生徒】
「私の志は、みんなが笑顔になるために自分が面白く、元気がない人を元気づけることです」
この取り組みは、子供たちにはっきりとした“志”を立ててもらい、目的意識や学習意欲を高めてもらおうと、大町町ひじり学園が去年から行っています。
16日は、6年生から9年生の児童と生徒約180人が参加。
「役に立つ」や「元気づける」などの言葉を選び、それに対して目的や手段を考え、それぞれが“志”を立てていました。
【大町ひじり学園の生徒】
「みんなが協力し合えるように、どんな人の話も最後まで聴き、相手の個性を知る」
【大町ひじり学園の生徒】
「みんなが平等になるために自分の意見をはっきり伝え、困っている人がいたら守りたい」
児童や生徒たちは立てた志を発表し共有することで、お互いに意識を高めていました。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「2度目の国賓訪問は最も光栄な瞬間の一つ」トランプ大統領がチャールズ国王主催の晩餐会に出席 王室厚遇で米英関係強化
2025/09/18 (木) 08:05 -
19日開幕…女子ゴルフ『住友生命レディス東海C』前夜祭 入谷響「地元開催で期待に応えられるよう頑張りたい」
2025/09/18 (木) 07:58 -
パトカーから逃げようと…信号無視した2人乗りのバイクが右折車と衝突 運転していた18歳男子高校生を逮捕
2025/09/18 (木) 07:55 -
東海道新幹線の線路内に立ち入った疑い 82歳男を現行犯逮捕 一時運転を見合わせ約6万1千人に影響
2025/09/18 (木) 07:53 -
台風進路図の“正しい見方”を気象予報士が解説 予報円の大小、中心線の意味…正しく理解し備えを
2025/09/18 (木) 07:45