佐賀のニュース
浸水被害の備え 排水ポンプ車を使った訓練 排水の手順やスピードを確認【佐賀県武雄市】
2023/06/27 (火) 18:40

豪雨の浸水被害に備えようと、排水ポンプ車を使った訓練が26日武雄市で行われ、市の職員や地元の建設業者が操作の手順を確認しました。
この訓練は、豪雨で浸水被害が出た際に迅速に排水ポンプ車を操作できるよう、武雄市や地元の建設業協会などが行ったもので、約40人が参加しました。
武雄市は去年排水ポンプ車を2台導入し、災害時の配備や運転は建設業協会が行うことになっています。
訓練ではポンプ車にホースをつなぎ、ため池から水をくみ上げて、排水するまでの手順やスピードを確認していました。
【武雄市治水対策課 松尾博文係長】
「警報が出れば連絡が取れる態勢、また状況に応じてすぐに出動できるような態勢の構築はできているので、遅れることなく、対応させていただきたい」
市によりますと、排水ポンプ車は現場に到着後30分以内には稼働でき、2台で一般的な25メートルプールを約20分で空にできるということです。
この訓練は、豪雨で浸水被害が出た際に迅速に排水ポンプ車を操作できるよう、武雄市や地元の建設業協会などが行ったもので、約40人が参加しました。
武雄市は去年排水ポンプ車を2台導入し、災害時の配備や運転は建設業協会が行うことになっています。
訓練ではポンプ車にホースをつなぎ、ため池から水をくみ上げて、排水するまでの手順やスピードを確認していました。
【武雄市治水対策課 松尾博文係長】
「警報が出れば連絡が取れる態勢、また状況に応じてすぐに出動できるような態勢の構築はできているので、遅れることなく、対応させていただきたい」
市によりますと、排水ポンプ車は現場に到着後30分以内には稼働でき、2台で一般的な25メートルプールを約20分で空にできるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
国道を逆走か 車同士が正面衝突 50代男性を意識不明の状態で搬送 軽乗用車が中央分離帯の切れ目から反対車線に
2025/07/07 (月) 17:50 -
いわきFC 大宮に逆転勝ち 横浜Fマリノスに移籍のエース谷村 最後の試合を勝利で飾る《J2第22節》
2025/07/07 (月) 17:45 -
今年全国で最も高い「38.8度」岐阜県多治見市で観測 美濃市と揖斐川町でも38.3度 8日は三重に熱中症警戒アラート
2025/07/07 (月) 17:44 -
被害者2人にはいずれも数十カ所に及ぶ刺し傷や切り傷…女性従業員に恋愛感情を抱く中での犯行か ガールズバー殺人事件
2025/07/07 (月) 17:44 -
サンフレッチェ広島ファン感謝デー 炎天下でも5300人集う 選手とふれあい楽しむ
2025/07/07 (月) 17:40