佐賀のニュース
夏野菜の定番・ゴーヤの収穫最盛期「暑い中ゴーヤの料理を食べて」【佐賀県鳥栖市】
2023/07/28 (金) 12:00

夏野菜の定番、ゴーヤが収穫の最盛期を迎えています。
食べた時に広がる独特の苦みが人気の夏野菜・ゴーヤ。
鳥栖市柚比町にある田中正幸さんの約10アールの畑では、ゴーヤの収穫が最盛期を迎えていて、全長22~23センチに生長した「エラブ」という品種のゴーヤを1つ1つ丁寧に収穫していました。
今年は、先日の大雨の影響で一部のゴーヤに先端が腐る「尻腐れ」の被害もありましたがその後天気が回復したことで順調に生育し、できはまずまずということです。
【田中正幸さん】
「味は毎年のことだが自分で作っているのでおいしいと思っている。とにかく暑い中ゴーヤの料理を食べてもらえればと思う」
佐賀県東部地区では11軒の農家が毎年11トン前後のゴーヤを生産していて、収穫は10月中旬ごろまで続きます。
食べた時に広がる独特の苦みが人気の夏野菜・ゴーヤ。
鳥栖市柚比町にある田中正幸さんの約10アールの畑では、ゴーヤの収穫が最盛期を迎えていて、全長22~23センチに生長した「エラブ」という品種のゴーヤを1つ1つ丁寧に収穫していました。
今年は、先日の大雨の影響で一部のゴーヤに先端が腐る「尻腐れ」の被害もありましたがその後天気が回復したことで順調に生育し、できはまずまずということです。
【田中正幸さん】
「味は毎年のことだが自分で作っているのでおいしいと思っている。とにかく暑い中ゴーヤの料理を食べてもらえればと思う」
佐賀県東部地区では11軒の農家が毎年11トン前後のゴーヤを生産していて、収穫は10月中旬ごろまで続きます。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
台湾、日本人男性2人を強制退去など処分 繁華街で中国国旗掲げ「台湾は中国のものだ」と発言
2025/08/26 (火) 02:05 -
メーカーなどの垣根を越えて新技術を「福岡超集積半導体ソリューションセンター」が糸島市に開所 国も競争力向上目指す 福岡
2025/08/26 (火) 00:45 -
自由研究をプロがお助け 子どもたちの学びへの関心を深め“理科離れ”防ぐ一助に
2025/08/26 (火) 00:29 -
起業外国人のビザ要件厳格化へ 資本金3000万円以上に 6倍に引き上げ方針 出入国在留管理庁
2025/08/26 (火) 00:17 -
パレスチナ自治区ガザの病院に攻撃 ジャーナリストら20人死亡
2025/08/26 (火) 00:07