佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 7月の大雨被害額は約360億円に 県内の農林土木関係被害額は2021年豪雨を上回る【佐賀県】

7月の大雨被害額は約360億円に 県内の農林土木関係被害額は2021年豪雨を上回る【佐賀県】

2023/08/17 (木) 17:30

サムネイル
7月の大雨による道路の崩落や護岸の崩壊、また、農地への土砂流入など県内の農林土木関係の被害額は約360億円に上り、2021年の豪雨の額を上回ることが分かりました。

県のまとめによりますと、7月の大雨による県内の農林土木関係の被害額は約360億円に上り、2年前、2021年の豪雨の300億円を上回りました。
具体的には山間部の集中豪雨による斜面の崩壊や、山から勢いよく水が河川に流れたことによる護岸の崩壊が多いということです。
また、浸水や土砂の流入などによる農作物の被害は2億6000万円、ハウスや倉庫など農業用の施設・設備の被害は5億7000万円となっています。

一方、住宅の被害も深刻だったものの、局所的で件数としては少なく全壊・半壊などは唐津市と佐賀市の山間部で38棟、浸水被害は佐賀市、唐津市、伊万里市、神埼市であわせて95棟となっています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン