佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 中国が日本水産物を禁輸 県内にも影響広がる【佐賀県】

中国が日本水産物を禁輸 県内にも影響広がる【佐賀県】

2023/08/25 (金) 18:10

中国政府が日本産の水産物の輸入を全面的に停止にすると発表したことを受け、県内の水産関係者にも影響が広がっています。

中国政府は24日、福島第一原発の処理水が海に放出されたことを受け、日本産水産物の輸入を全面的に停止すると発表しました。
県内の水産物も例外ではなく、関係者に影響が出ています。

【堀竜泰記者】
「こちらの工場では9月末までクラゲの加工をする予定でしたがきのう全て片付けられました」

中国で高級食材として扱われる有明海産のビゼンクラゲの加工工場として10年以上前から中国企業に貸し出されている小城市の水産工場です。
企業の従業員は地元の漁業者からクラゲを買い付けていたということですが、24日工場を片付け、帰国したということです。
地元ではアカクラゲとして知られる有明海のビゼンクラゲは、養殖ノリのオフシーズンの夏場に漁が行われ、漁業者にとって貴重な収入源となっています。
県水産課によりますと昨年度の有明海沿岸4県のビゼンクラゲの中国への輸出額は約25億円。
クラゲは常温で2年ほど保存ができるということですが関係者は今後の動向を懸念しています。
25日の定例会見で山口知事は「課題を整理し注視していきたい」としています。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

参院選 佐賀 2025

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン