佐賀のニュース
中国が日本水産物を禁輸 県内にも影響広がる【佐賀県】
2023/08/25 (金) 18:10
中国政府が日本産の水産物の輸入を全面的に停止にすると発表したことを受け、県内の水産関係者にも影響が広がっています。
中国政府は24日、福島第一原発の処理水が海に放出されたことを受け、日本産水産物の輸入を全面的に停止すると発表しました。
県内の水産物も例外ではなく、関係者に影響が出ています。
【堀竜泰記者】
「こちらの工場では9月末までクラゲの加工をする予定でしたがきのう全て片付けられました」
中国で高級食材として扱われる有明海産のビゼンクラゲの加工工場として10年以上前から中国企業に貸し出されている小城市の水産工場です。
企業の従業員は地元の漁業者からクラゲを買い付けていたということですが、24日工場を片付け、帰国したということです。
地元ではアカクラゲとして知られる有明海のビゼンクラゲは、養殖ノリのオフシーズンの夏場に漁が行われ、漁業者にとって貴重な収入源となっています。
県水産課によりますと昨年度の有明海沿岸4県のビゼンクラゲの中国への輸出額は約25億円。
クラゲは常温で2年ほど保存ができるということですが関係者は今後の動向を懸念しています。
25日の定例会見で山口知事は「課題を整理し注視していきたい」としています。
中国政府は24日、福島第一原発の処理水が海に放出されたことを受け、日本産水産物の輸入を全面的に停止すると発表しました。
県内の水産物も例外ではなく、関係者に影響が出ています。
【堀竜泰記者】
「こちらの工場では9月末までクラゲの加工をする予定でしたがきのう全て片付けられました」
中国で高級食材として扱われる有明海産のビゼンクラゲの加工工場として10年以上前から中国企業に貸し出されている小城市の水産工場です。
企業の従業員は地元の漁業者からクラゲを買い付けていたということですが、24日工場を片付け、帰国したということです。
地元ではアカクラゲとして知られる有明海のビゼンクラゲは、養殖ノリのオフシーズンの夏場に漁が行われ、漁業者にとって貴重な収入源となっています。
県水産課によりますと昨年度の有明海沿岸4県のビゼンクラゲの中国への輸出額は約25億円。
クラゲは常温で2年ほど保存ができるということですが関係者は今後の動向を懸念しています。
25日の定例会見で山口知事は「課題を整理し注視していきたい」としています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【地震】岩手県内で震度1 宮城県沖を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし
2025/08/24 (日) 02:21 -
飲食店の敷地から出てきた軽乗用車と衝突 国道を走行中のオートバイ運転手が重体【愛媛】
2025/08/24 (日) 02:20 -
宗像市の木造住宅で火事 住人の女性と連絡取れず 24日朝から行方を捜索 福岡
2025/08/24 (日) 01:30 -
60代従業員を包丁で切りつけか クリーニング店の76歳店長を逮捕 東京・江東区
2025/08/24 (日) 01:12 -
「渋谷ヒカリエ」で催涙スプレーか 0歳を含む18人軽症 46歳男を逮捕
2025/08/24 (日) 01:08