佐賀のニュース
「唐津くんち」の訪れ告げる“初くんち” 成功と安全を祈願【佐賀県唐津市】
2023/10/10 (火) 12:05
唐津神社の秋の例大祭「唐津くんち」の訪れを告げる「初くんち」が9日夜行われ、関係者が祭りの成功と安全を祈願しました。
「初くんち」は唐津曳山囃子保存会と曳山を持つ14の町が唐津神社の拝殿で曳山囃子を演奏し奉納する神事です。
新型コロナの影響で去年までは保存会と当番町だけが行っていましたが、今年は4年ぶりに保存会と14の町すべてが奉納しました。
昨夜は関係者約80人が出席し、祭りの成功と安全を願って玉串を捧げたあと曳山囃子の奉納が行われました。
【刀町正取締 鶴田真さん】
「奉納が14ヶ町できることがコロナ前までは当たり前のことだったが改めてありがたみを感じている。安全にみんなが楽しめるようなくんちを目指して一生懸命準備をしていきたい」
唐津くんちは11月2日の「宵曳山」で幕を開けます。
「初くんち」は唐津曳山囃子保存会と曳山を持つ14の町が唐津神社の拝殿で曳山囃子を演奏し奉納する神事です。
新型コロナの影響で去年までは保存会と当番町だけが行っていましたが、今年は4年ぶりに保存会と14の町すべてが奉納しました。
昨夜は関係者約80人が出席し、祭りの成功と安全を願って玉串を捧げたあと曳山囃子の奉納が行われました。
【刀町正取締 鶴田真さん】
「奉納が14ヶ町できることがコロナ前までは当たり前のことだったが改めてありがたみを感じている。安全にみんなが楽しめるようなくんちを目指して一生懸命準備をしていきたい」
唐津くんちは11月2日の「宵曳山」で幕を開けます。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

