佐賀のニュース
プリップリで甘味と旨味が特長!「クルマエビ」豪雨による全滅の危機も乗り越え…【佐賀県】
2023/12/27 (水) 18:21

正月のおせち料理にも並ぶクルマエビ。唐津市の養殖場ではこの時期、贈答用として出荷のピークを迎えます。一方、夏場には、豪雨の影響で一時全滅の危機が訪れていました。
プリップリの弾力と甘味、そしてうま味が特徴の、エビ、エビ、クルマエビ!
唐津市浜玉町にある浜崎クルマエビセンターです。
養殖池の広さは約2万4000平方メートル。
毎年、盆と年末の年2回、贈答用としてあわせて約15トンのクルマエビを出荷しています。
今シーズンの最強寒波が訪れた先週金曜日には正月のおせちや、お歳暮用に活きクルマエビの出荷作業が進んでいました。
【浜崎クルマエビセンター・福森春介場長】
「だいぶ歩留まりが良く去年よりかは成績がいいんじゃないかなっていう形ですね」
大きく成長したクルマエビ。
一方、今年は一時、養殖中の約30万匹が全滅の危機に見舞われたことがありました。
今年7月、唐津市などを襲った豪雨です。
浜玉町では町内を流れる玉島川が氾濫し、大量の淡水が海へ流れました。
これにより、養殖池付近の海で塩分濃度が急激に低下したのです。
【浜崎クルマエビセンター・福森春介場長】
「当時は水温も高くなって、環水できない、エビがあまり高水温が苦手なのと環水ができないことによって環境に悪いような。中でも排泄なりしていますから循環できないということを危惧していました」
冷凍のエビを出荷する盆の出荷に影響はありませんでしたが、危惧したのが年末に向けての養殖。
養殖池は毎日3割ほどの水を海水と循環させ水質と水温を維持していますが、1週間近くはそれができなくなったといいます。
【浜崎クルマエビセンター・福森春介場長】
「なんとか無事ギリギリのラインでしたけどいけましたね」
場長によると、幸いにもクルマエビが生きられるギリギリのところで海の塩分濃度はもとに戻ったそうです。急いで海水を養殖池に取り込み、水質・水温は正常に、全滅の危機は免れました。
【浜崎クルマエビセンター・福森春介場長】
「ほっとしてるけどまだこの最後の売りつくしが終わるまで正直、ほっとしていない感じ」
出荷ゼロになるかもしれない危機を乗り越え、今年も無事に迎えた年末の繁忙期。自慢のクルマエビをたくさんの人に味わってもらえるよう1匹ずつ丁寧におがくずに詰めます。
【浜崎クルマエビセンター・福森春介場長】
「初めての方は開けてみてすごい飛び出して楽しめると思いますし、もちろん甘くておいしいですし、毎年これを楽しみに来られる方も大勢いらっしゃるのでそれに応えられるように生産しています」
プリップリの弾力と甘味、そしてうま味が特徴の、エビ、エビ、クルマエビ!
唐津市浜玉町にある浜崎クルマエビセンターです。
養殖池の広さは約2万4000平方メートル。
毎年、盆と年末の年2回、贈答用としてあわせて約15トンのクルマエビを出荷しています。
今シーズンの最強寒波が訪れた先週金曜日には正月のおせちや、お歳暮用に活きクルマエビの出荷作業が進んでいました。
【浜崎クルマエビセンター・福森春介場長】
「だいぶ歩留まりが良く去年よりかは成績がいいんじゃないかなっていう形ですね」
大きく成長したクルマエビ。
一方、今年は一時、養殖中の約30万匹が全滅の危機に見舞われたことがありました。
今年7月、唐津市などを襲った豪雨です。
浜玉町では町内を流れる玉島川が氾濫し、大量の淡水が海へ流れました。
これにより、養殖池付近の海で塩分濃度が急激に低下したのです。
【浜崎クルマエビセンター・福森春介場長】
「当時は水温も高くなって、環水できない、エビがあまり高水温が苦手なのと環水ができないことによって環境に悪いような。中でも排泄なりしていますから循環できないということを危惧していました」
冷凍のエビを出荷する盆の出荷に影響はありませんでしたが、危惧したのが年末に向けての養殖。
養殖池は毎日3割ほどの水を海水と循環させ水質と水温を維持していますが、1週間近くはそれができなくなったといいます。
【浜崎クルマエビセンター・福森春介場長】
「なんとか無事ギリギリのラインでしたけどいけましたね」
場長によると、幸いにもクルマエビが生きられるギリギリのところで海の塩分濃度はもとに戻ったそうです。急いで海水を養殖池に取り込み、水質・水温は正常に、全滅の危機は免れました。
【浜崎クルマエビセンター・福森春介場長】
「ほっとしてるけどまだこの最後の売りつくしが終わるまで正直、ほっとしていない感じ」
出荷ゼロになるかもしれない危機を乗り越え、今年も無事に迎えた年末の繁忙期。自慢のクルマエビをたくさんの人に味わってもらえるよう1匹ずつ丁寧におがくずに詰めます。
【浜崎クルマエビセンター・福森春介場長】
「初めての方は開けてみてすごい飛び出して楽しめると思いますし、もちろん甘くておいしいですし、毎年これを楽しみに来られる方も大勢いらっしゃるのでそれに応えられるように生産しています」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
燕市・大河津分水で身元不明の女性の遺体が見つかる 散歩中の通行人が発見 死後2~3週間経過か 新潟
2025/04/21 (月) 14:50 -
トンネル抜け今季初勝利!愛媛FCの勝利は21試合ぶり FC今治は難敵相手にドロー4位キープ【愛媛】
2025/04/21 (月) 14:49 -
愛媛で感染性胃腸炎の感染者が5週ぶりに再び増加 今治や中予の保健所エリアで顕著 消毒の徹底を【愛媛】
2025/04/21 (月) 14:44 -
東京23区・新築マンションの平均価格が2年連続1億円超え…前年比11.2%上昇 首都圏全体でも8135万円で4年連続で過去最高を更新
2025/04/21 (月) 14:41 -
【速報】福岡県内で今年初めての真夏日に 久留米市で気温30.0℃ こまめに水分取るなど熱中症予防を 高気圧に覆われて気温上昇
2025/04/21 (月) 14:35