佐賀のニュース
半世紀以上翻弄… 城原川ダム用地買収 賛成多数で“補償基準額”合意【佐賀県】
2024/01/22 (月) 12:00

神埼市脊振町に建設予定の城原川ダムの用地買収をめぐり、国と水没予定地の住民側が協議を続けている補償基準額について、21日臨時総会が開かれ賛成多数で合意することに決まりました。
国が予備調査に着手してからすでに50年以上が経過している神埼市脊振町に建設予定の城原川ダム。
21日、住民側の臨時総会が開かれ、去年10月から住民側を代表して国と協議を続けている眞島修会長が補償基準額について集まった住民に説明しました。
総会は冒頭のみ公開され、総会後取材に応じた眞島会長によりますと国から提示された補償基準額について合意するか採決をとったところ賛成多数で可決され、後日、正式に国との調印式が開かれるということです。
【城原川ダム損失補償交渉委員会 眞島修会長】
「もう半世紀以上ほんとうにこのダム事業でこの地区の人たちは翻弄されてきた。やっと本題に入って解決しかけたかな」
調印後は7月ごろから国が補償金の額を世帯別に提示する予定です。
国が予備調査に着手してからすでに50年以上が経過している神埼市脊振町に建設予定の城原川ダム。
21日、住民側の臨時総会が開かれ、去年10月から住民側を代表して国と協議を続けている眞島修会長が補償基準額について集まった住民に説明しました。
総会は冒頭のみ公開され、総会後取材に応じた眞島会長によりますと国から提示された補償基準額について合意するか採決をとったところ賛成多数で可決され、後日、正式に国との調印式が開かれるということです。
【城原川ダム損失補償交渉委員会 眞島修会長】
「もう半世紀以上ほんとうにこのダム事業でこの地区の人たちは翻弄されてきた。やっと本題に入って解決しかけたかな」
調印後は7月ごろから国が補償金の額を世帯別に提示する予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
犯行後登校し第一発見者装ったか…70代夫婦が自宅で死亡していた事件 祖父殺害容疑で逮捕の16歳孫は動機話さず
2025/05/11 (日) 12:34 -
【山菜採りで行方不明】86歳男性が出かけたまま戻らず…携帯電話もつながらず…警察・消防・ハンターら約50人態勢で捜索〈北海道・木古内町〉
2025/05/11 (日) 12:25 -
「いつもありがとう」母の日に向けて子供たちがブーケクラフト作り みやき町【佐賀県】
2025/05/11 (日) 12:24 -
【母の日】子どもたちが感謝を込めて”カーネーションの折り紙”_厚真町青少年センターの図書室が”笑顔の花を咲かせよう”と初めて企画〈北海道〉
2025/05/11 (日) 12:15 -
ドジャース・大谷翔平は今季自己最長の8連続ヒット!3試合連続HRとはならず
2025/05/11 (日) 12:10