佐賀のニュース
介護予防「いきいき百歳体操」運動機能の変化も…長年取り組んだ多久市の高齢者を表彰 【佐賀県】
2024/03/07 (木) 17:30
介護予防のために考えられた「いきいき百歳体操」に長年取り組んだ多久市の高齢者が表彰され運動機能の変化も紹介されました。
介護予防のために考えられ腕や足をリズムに合わせて動かす「いきいき百歳体操」。
立つ、歩く、物を持つといった日常生活で必要とされる筋力を鍛える動きを取り入れています。
多久市では、8年前の2016年から各地区で週に1回程度、体操のための集会があり、現在は50歳代から100歳くらいまでの約650人が参加しています。
そのうち、7日は北多久町の85歳以上で、6カ月以上体操を継続した人など21人が表彰されました。
【高齢者】
「100歳まで続けられたらと」
「体操も良いがみんなで集まって楽しく過ごしている」
市によりますと、参加している75歳以上の40人を調査した結果、30秒のうちにいすから何回立ち上がれるかのテストでは、初回が12.8回だったのが3年後は16.2回まで向上したということです。
介護予防のために考えられ腕や足をリズムに合わせて動かす「いきいき百歳体操」。
立つ、歩く、物を持つといった日常生活で必要とされる筋力を鍛える動きを取り入れています。
多久市では、8年前の2016年から各地区で週に1回程度、体操のための集会があり、現在は50歳代から100歳くらいまでの約650人が参加しています。
そのうち、7日は北多久町の85歳以上で、6カ月以上体操を継続した人など21人が表彰されました。
【高齢者】
「100歳まで続けられたらと」
「体操も良いがみんなで集まって楽しく過ごしている」
市によりますと、参加している75歳以上の40人を調査した結果、30秒のうちにいすから何回立ち上がれるかのテストでは、初回が12.8回だったのが3年後は16.2回まで向上したということです。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
車線変更してきた大型トラックと衝突 バイクの50代位の男性が死亡 転倒の際に他の車にもはねられた可能性
2025/01/21 (火) 13:08 -
3歳男児をガムテープで巻き、段ボール箱に入れ暴行か 母親と祖父を逮捕 男児は意識不明の重体 広島
2025/01/21 (火) 13:02 -
被爆80年で英語版の証言集の販売に注力 「長崎の証言の会」が総会で活動方針を確認
2025/01/21 (火) 13:01 -
【速報】山陽新幹線 博多~広島間で運転見合わせ 九州新幹線にも遅れ 厚狭駅構内で列車と人が接触【21日午後1時20分時点】
2025/01/21 (火) 13:00 -
3tトラックの荷台に大きな穴…乗用車と衝突し中央分離帯にぶつかって横転 事故原因は乗用車の“信号無視”か 東京・中央区
2025/01/21 (火) 12:50