佐賀のニュース
介護予防「いきいき百歳体操」運動機能の変化も…長年取り組んだ多久市の高齢者を表彰 【佐賀県】
2024/03/07 (木) 17:30

介護予防のために考えられた「いきいき百歳体操」に長年取り組んだ多久市の高齢者が表彰され運動機能の変化も紹介されました。
介護予防のために考えられ腕や足をリズムに合わせて動かす「いきいき百歳体操」。
立つ、歩く、物を持つといった日常生活で必要とされる筋力を鍛える動きを取り入れています。
多久市では、8年前の2016年から各地区で週に1回程度、体操のための集会があり、現在は50歳代から100歳くらいまでの約650人が参加しています。
そのうち、7日は北多久町の85歳以上で、6カ月以上体操を継続した人など21人が表彰されました。
【高齢者】
「100歳まで続けられたらと」
「体操も良いがみんなで集まって楽しく過ごしている」
市によりますと、参加している75歳以上の40人を調査した結果、30秒のうちにいすから何回立ち上がれるかのテストでは、初回が12.8回だったのが3年後は16.2回まで向上したということです。
介護予防のために考えられ腕や足をリズムに合わせて動かす「いきいき百歳体操」。
立つ、歩く、物を持つといった日常生活で必要とされる筋力を鍛える動きを取り入れています。
多久市では、8年前の2016年から各地区で週に1回程度、体操のための集会があり、現在は50歳代から100歳くらいまでの約650人が参加しています。
そのうち、7日は北多久町の85歳以上で、6カ月以上体操を継続した人など21人が表彰されました。
【高齢者】
「100歳まで続けられたらと」
「体操も良いがみんなで集まって楽しく過ごしている」
市によりますと、参加している75歳以上の40人を調査した結果、30秒のうちにいすから何回立ち上がれるかのテストでは、初回が12.8回だったのが3年後は16.2回まで向上したということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【速報】新幹線ダイヤ乱れで「列車ホテル」新大阪駅と東京駅に設定 早朝まで乗客の休憩に活用
2025/09/15 (月) 22:37 -
全国の消防士集結 ロープレスキュー競技会 震災と山林火災発生の岩手・大船渡市で3日間開催
2025/09/15 (月) 22:20 -
【詳報】岡山市中心部で路面電車と路線バス衝突 バスの乗客ら2人搬送 電車は前輪が脱線【岡山】
2025/09/15 (月) 22:05 -
【速報】夜の繁華街で出火 店舗の一部を焼く火事 けが人なし(島根・松江市)
2025/09/15 (月) 22:00 -
きょう敬老の日 今年度100歳を迎える上越市の女性の長寿の秘訣は「何でも食べること」【新潟・上越市】
2025/09/15 (月) 22:00