佐賀のニュース
佐賀市と日用品大手の花王が連携協定 CO2削減で環境にやさしいまちづくりへ【佐賀県】
2024/03/15 (金) 18:40

清掃工場で排出された二酸化炭素の再利用などを通し、環境にやさしい町づくりを目指そうと、佐賀市と日用品大手の花王が連携協定を結びました。
佐賀市と協定を結んだのは、日用品の大手メーカー花王です。
両社は二酸化炭素や太陽光などを活用した産業振興のほか、健康に関する市民向けのイベントの開催など、さまざまな分野で連携していくとしています。
今回の協定は佐賀市が続けている脱炭素化への取り組みに花王が賛同し、実現したということです。
【花王常務執行役員研究開発部門統括 久保英明さん】
「廃棄物から発生する二酸化炭素を回収・高純度化する。循環型の社会の1つのモデルにしたい」
また、協定の締結に伴いおととし7月から市内で稼働している花王の植物工場が初めて公開されました。
【リポート・波佐間崇晃】
「こちらには清掃工場で排出された二酸化炭素が送られています。このチューブとパイプを通って植物に二酸化炭素が届きます」
敷地面積は約450平方メートルで化粧品などの原材料となる草花を栽培しています。
近くの清掃工場で排出された二酸化炭素を再利用することで、植物の光合成を促進。
栽培した植物から抽出したエキスは化粧品などの商品開発に生かしていくということです。
佐賀市と協定を結んだのは、日用品の大手メーカー花王です。
両社は二酸化炭素や太陽光などを活用した産業振興のほか、健康に関する市民向けのイベントの開催など、さまざまな分野で連携していくとしています。
今回の協定は佐賀市が続けている脱炭素化への取り組みに花王が賛同し、実現したということです。
【花王常務執行役員研究開発部門統括 久保英明さん】
「廃棄物から発生する二酸化炭素を回収・高純度化する。循環型の社会の1つのモデルにしたい」
また、協定の締結に伴いおととし7月から市内で稼働している花王の植物工場が初めて公開されました。
【リポート・波佐間崇晃】
「こちらには清掃工場で排出された二酸化炭素が送られています。このチューブとパイプを通って植物に二酸化炭素が届きます」
敷地面積は約450平方メートルで化粧品などの原材料となる草花を栽培しています。
近くの清掃工場で排出された二酸化炭素を再利用することで、植物の光合成を促進。
栽培した植物から抽出したエキスは化粧品などの商品開発に生かしていくということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「猛暑トンネル」ようやく出口?記録ずくめの夏を振り返る 平均気温過去最高タイ、最も遅い猛暑日、真夏日日数過去最多… 気象予報士が解説
2025/09/16 (火) 20:40 -
地価上昇に“インバウンド”影響…住宅地上昇率トップ10のうちの5カ所が北海道 上昇率5位“待機児童ゼロ”茨城・つくば市「みどりの東」を取材
2025/09/16 (火) 20:40 -
スズキ初のEV車「eビターラ」2026年1月発売…SUVで国内市場に参入 2030年度までに6モデル投入へ
2025/09/16 (火) 20:31 -
自民総裁選 小泉・林氏が立候補表明 小林氏は正式に出馬会見
2025/09/16 (火) 20:29 -
「なんも見えねー!」高速道路で突然視界が真っ白に…抜けた先には大量の煙を上げて停車するトラック 遭遇したときの対処法は
2025/09/16 (火) 20:29