佐賀のニュース
”サイバー犯罪”捜査に大学生や高校生が挑戦 スマホ解析など技術力ある人材採用にも取り組む【佐賀県】
2024/03/26 (火) 17:14

不正アクセスやフィッシング詐欺といったサイバー犯罪の捜査を学生に体験してもらい警察官の仕事に興味を持ってもらおうと県警察本部が体験会を開きました。
この仕事体験は、近年力を入れているサイバー犯罪の捜査や対策について知ってもらおうと、県警察本部が企画したものです。
26日は、県内外から高校生や大学生など9人が参加しました。
参加者は採用試験などについて説明を受けたあと、タブレット端末を使ってサイバー犯罪の捜査に挑戦。
不正アクセスされた被害者の話やログイン履歴などを頼りにクイズに答え、犯人を特定して取り調べを行いました。
【高校生】
「サイバー捜査などがどんなふうに特定するのかということが知れておもしろかった」
【大学生】
「交通安全などの仕事のイメージが強かったがサイバー犯罪捜査にも力を入れていると感じた」
【県警察本部サイバー犯罪対策課 安藤信之サイバーセキュリティ対策官】
「サイバー犯罪は被害に関する相談が年々増加傾向にあるのでそういった犯罪に対処できる人に受験してもらって警察官になってほしいと思う」
県内では去年クレジットカードの不正利用などサイバー犯罪に関する相談件数が800件を超えていて、県警察本部はスマートフォンの解析など技術力を持った人材の採用にも取り組んでいるということです。
この仕事体験は、近年力を入れているサイバー犯罪の捜査や対策について知ってもらおうと、県警察本部が企画したものです。
26日は、県内外から高校生や大学生など9人が参加しました。
参加者は採用試験などについて説明を受けたあと、タブレット端末を使ってサイバー犯罪の捜査に挑戦。
不正アクセスされた被害者の話やログイン履歴などを頼りにクイズに答え、犯人を特定して取り調べを行いました。
【高校生】
「サイバー捜査などがどんなふうに特定するのかということが知れておもしろかった」
【大学生】
「交通安全などの仕事のイメージが強かったがサイバー犯罪捜査にも力を入れていると感じた」
【県警察本部サイバー犯罪対策課 安藤信之サイバーセキュリティ対策官】
「サイバー犯罪は被害に関する相談が年々増加傾向にあるのでそういった犯罪に対処できる人に受験してもらって警察官になってほしいと思う」
県内では去年クレジットカードの不正利用などサイバー犯罪に関する相談件数が800件を超えていて、県警察本部はスマートフォンの解析など技術力を持った人材の採用にも取り組んでいるということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
イスラエル軍がカタール首都に攻撃…アメリカ・ホワイトハウス報道官「イスラエルやアメリカの目標達成にはつながらない」 一方で「ハマス排除は価値ある目標」と一定の理解を示す
2025/09/10 (水) 06:42 -
丁字路付近で歩行者が軽自動車にはねられる 60代位の女性が意識不明の重体 53歳運転手にケガなし
2025/09/10 (水) 06:41 -
70代男性が“野焼き”していて燃え移ったか…畑にある小屋が全焼し隣家の一部も焼損 男性を熱中症疑いで搬送
2025/09/10 (水) 06:30 -
長崎県南部、熊本県天草・芦北地方に線状降水帯発生情報を発表 少しでも安全な場所に移動を 気象庁
2025/09/10 (水) 06:28 -
長崎県南部に線状降水帯発生情報 10日昼前にかけて大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性
2025/09/10 (水) 06:27