佐賀のニュース
吉野ヶ里公園来園者数 コロナ前の9割の水準まで回復【佐賀県】
2024/04/09 (火) 18:14

吉野ヶ里歴史公園の昨年度の来園者は72万2759人となり、前の年度より3万6千人ほど増加し新型コロナ前の9割の水準まで回復したことが分かりました。
昨年度の吉野ヶ里歴史公園の来園者は72万2759人で、過去最多となった2018年の来園者数の9割を超えるまでに回復しました。
昨年度は新型コロナウイルスが5類に移行し、海外からのツアー客も増えていることが要因の1つと考えられるということです。
また、いわゆる「謎のエリア」の発掘調査により、石棺墓や土器の一部などが新たに発見され、全国各地から多くの考古学ファンが詰めかけました。
さらに12月には6日間開催されたライトアップイベント「光の響」に、あわせて約2万2700人が来園し賑わいをみせていました。
今後は学校など団体への営業活動や、今年10月に開かれる国民スポーツ大会などで県を訪れる人向けに広報活動をして来園者を増やしていきたいとしています。
昨年度の吉野ヶ里歴史公園の来園者は72万2759人で、過去最多となった2018年の来園者数の9割を超えるまでに回復しました。
昨年度は新型コロナウイルスが5類に移行し、海外からのツアー客も増えていることが要因の1つと考えられるということです。
また、いわゆる「謎のエリア」の発掘調査により、石棺墓や土器の一部などが新たに発見され、全国各地から多くの考古学ファンが詰めかけました。
さらに12月には6日間開催されたライトアップイベント「光の響」に、あわせて約2万2700人が来園し賑わいをみせていました。
今後は学校など団体への営業活動や、今年10月に開かれる国民スポーツ大会などで県を訪れる人向けに広報活動をして来園者を増やしていきたいとしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
【台風情報】台風23号 今後の進路予想は…伊豆諸島ではトラックが横転するほど“猛烈な風”が吹く恐れ 気象予報士「被害が悪化する可能性も」
2025/10/11 (土) 01:13 -
北朝鮮が夜間に軍事パレード開催 韓国メディアが報道 おととし7月以来の大規模開催
2025/10/11 (土) 01:11 -
「値段のない豆腐屋さん」…コストを学び売り手も買い手も納得できる“フェアな値段”を考える
2025/10/11 (土) 00:58 -
粒が大きく甘味とコク 丹波篠山市の名産「黒枝豆」の販売解禁 『毎年買いに来ます』
2025/10/11 (土) 00:56 -
蜜月26年にピリオド…公明党が連立政権離脱へ“政治とカネ”で自民党と溝埋まらず
2025/10/11 (土) 00:37