佐賀のニュース
農業に興味関心を JAバンク佐賀が子供たちに農業について学べる教材本を贈呈【佐賀県】
2024/04/09 (火) 18:29
子供たちに農業について関心をもってもらおうと、JAバンク佐賀が農産物の生産の過程などを紹介した教材を教育関係者に贈りました。
この教材は、JAバンク佐賀が子供たちに農業関連の仕事に興味をもってもらうことで、減少傾向の就農人口に歯止めをかけようと、2008年から毎年この時期に贈っているものです。
9日は県市町教育長会連合会の杉崎士郎会長に教材の本が手渡されました。
本の配布は県内の小学5年生が対象で今年は約8400冊贈られます。
内容は農産物の生産過程や農業技術の移り変わりなどを紹介するもので、社会科や家庭科などの授業で活用されるということです。
【県信用農業組合連合会 大島信之会長】
「後継者育成をしっかりしていかなくてはならない。全部命をもっている。それを食べることによってわれわれに命が流れるということも分かってくれるのではないかなと」
農林水産省のまとめによりますと、国内の農業関連で働く人は約50年前の1975年には490万人でしたが、2022年にはその4分の1ほどの、約120万人まで減少しているということです。
この教材は、JAバンク佐賀が子供たちに農業関連の仕事に興味をもってもらうことで、減少傾向の就農人口に歯止めをかけようと、2008年から毎年この時期に贈っているものです。
9日は県市町教育長会連合会の杉崎士郎会長に教材の本が手渡されました。
本の配布は県内の小学5年生が対象で今年は約8400冊贈られます。
内容は農産物の生産過程や農業技術の移り変わりなどを紹介するもので、社会科や家庭科などの授業で活用されるということです。
【県信用農業組合連合会 大島信之会長】
「後継者育成をしっかりしていかなくてはならない。全部命をもっている。それを食べることによってわれわれに命が流れるということも分かってくれるのではないかなと」
農林水産省のまとめによりますと、国内の農業関連で働く人は約50年前の1975年には490万人でしたが、2022年にはその4分の1ほどの、約120万人まで減少しているということです。
|
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
女性管理職の“カベ”は自分たちで解決を…損保ジャパンが「女性リーダーカウンシル」を開催
2025/11/12 (水) 22:43 -
三陸沖M6.9地震「北海道・三陸沖後発地震注意情報」発表されず 発表条件と取るべき行動 岩手県
2025/11/12 (水) 22:30 -
【柏崎刈羽原発】再稼働めぐる動きが加速 三者会談・地域の会…知事の判断間近に
2025/11/12 (水) 22:00 -
老舗日本料理店に特別なトイレ!?桜やバラなどがデザインされた“有田焼の便器”公開「変わったものでお客をもてなしたい」新潟・加茂市
2025/11/12 (水) 22:00 -
“紅葉”見頃!秋色に染まる新潟・佐渡市 五重塔や乙和池との競演に「素晴らしい」「すごく見応えある」
2025/11/12 (水) 22:00

