佐賀のニュース
「ほたるの出現傾向」5月上旬には見え始める見込み【佐賀県】
2024/04/12 (金) 18:40

今回のテーマは「ほたるの出現傾向」です。
11日、ウェザーニュースがほたるの出現傾向について発表しました。九州南部では4月の中旬に現れる所がありそうです。九州北部は熊本県では早めですが、5月上旬には見え始めそうです。そのご、ほたる前線は北上していくとみています。
【キャスター】
県内では5月に入ってから飛び始めるということですね。
県内ではいつごろから出るのか見ていきますと、出現開始は5月2日ごろということで、すでに1カ月を切っているということになりますね。
そしてピークは5月17日ごろになるとみて、出現、ピーク共に平年より1日早くなる予想です。
ほたるの出現には、冬の終わり頃から春にかけての気温が高いほど飛び始める時期も早まる傾向にあります。今シーズンは2月までは暖冬傾向ではあったけど、3月は寒い日が多かったため、平年並み程度に落ち着くんではないかという予想です。ちなみに去年は暖かい傾向だったため飛び始め、ピーク共に速くなりました。
佐賀地方気象台ではほたるを初めて見た日を観測していましたが、2021年から観測を廃止しました。それまでのデータを見てみると平年日は5月24日で、もっとも早く観測されたのは1989年に観測された5月1日でした。
【キャスター】
週末の天気は?
13日土曜日、朝は雲が多く、一部の地域では雨が降る予想ですが、午後からは日差しが戻ってきそうです。
14日日曜日はおおむね晴れの予想で、一日の寒暖差が大きくなる予想です。
来週月曜日から火曜日は雨が降りやすく、水曜日から金曜日は大体晴れるでしょう。最高気温は平年並みか高く、過ごしやすい日が続きそうです。
11日、ウェザーニュースがほたるの出現傾向について発表しました。九州南部では4月の中旬に現れる所がありそうです。九州北部は熊本県では早めですが、5月上旬には見え始めそうです。そのご、ほたる前線は北上していくとみています。
【キャスター】
県内では5月に入ってから飛び始めるということですね。
県内ではいつごろから出るのか見ていきますと、出現開始は5月2日ごろということで、すでに1カ月を切っているということになりますね。
そしてピークは5月17日ごろになるとみて、出現、ピーク共に平年より1日早くなる予想です。
ほたるの出現には、冬の終わり頃から春にかけての気温が高いほど飛び始める時期も早まる傾向にあります。今シーズンは2月までは暖冬傾向ではあったけど、3月は寒い日が多かったため、平年並み程度に落ち着くんではないかという予想です。ちなみに去年は暖かい傾向だったため飛び始め、ピーク共に速くなりました。
佐賀地方気象台ではほたるを初めて見た日を観測していましたが、2021年から観測を廃止しました。それまでのデータを見てみると平年日は5月24日で、もっとも早く観測されたのは1989年に観測された5月1日でした。
【キャスター】
週末の天気は?
13日土曜日、朝は雲が多く、一部の地域では雨が降る予想ですが、午後からは日差しが戻ってきそうです。
14日日曜日はおおむね晴れの予想で、一日の寒暖差が大きくなる予想です。
来週月曜日から火曜日は雨が降りやすく、水曜日から金曜日は大体晴れるでしょう。最高気温は平年並みか高く、過ごしやすい日が続きそうです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
砂浜から海へ飛び込んだ後に…海水浴場で46歳会社員の男性が溺れて死亡 知人女性と2人で海水浴に訪れる
2025/08/10 (日) 15:05 -
サッカー元日本代表の釜本邦茂さん死去…81歳 メキシコ五輪で7得点の「得点王」
2025/08/10 (日) 14:54 -
【ヒグマ速報】家庭菜園のスイカ10玉食い荒らされる…江差町でクマによる食害相次ぐ〈北海道〉
2025/08/10 (日) 14:45 -
宮崎県 10日夜遅くから11日昼前にかけて 「線状降水帯」発生のおそれ
2025/08/10 (日) 14:30 -
「後部座席の荷物を取ろうとアクセルペダル踏んだ」高齢女性運転の車がスーパーに突っ込み1人けが(鳥取)
2025/08/10 (日) 14:30