佐賀のニュース
「ほたるの出現傾向」5月上旬には見え始める見込み【佐賀県】
2024/04/12 (金) 18:40

今回のテーマは「ほたるの出現傾向」です。
11日、ウェザーニュースがほたるの出現傾向について発表しました。九州南部では4月の中旬に現れる所がありそうです。九州北部は熊本県では早めですが、5月上旬には見え始めそうです。そのご、ほたる前線は北上していくとみています。
【キャスター】
県内では5月に入ってから飛び始めるということですね。
県内ではいつごろから出るのか見ていきますと、出現開始は5月2日ごろということで、すでに1カ月を切っているということになりますね。
そしてピークは5月17日ごろになるとみて、出現、ピーク共に平年より1日早くなる予想です。
ほたるの出現には、冬の終わり頃から春にかけての気温が高いほど飛び始める時期も早まる傾向にあります。今シーズンは2月までは暖冬傾向ではあったけど、3月は寒い日が多かったため、平年並み程度に落ち着くんではないかという予想です。ちなみに去年は暖かい傾向だったため飛び始め、ピーク共に速くなりました。
佐賀地方気象台ではほたるを初めて見た日を観測していましたが、2021年から観測を廃止しました。それまでのデータを見てみると平年日は5月24日で、もっとも早く観測されたのは1989年に観測された5月1日でした。
【キャスター】
週末の天気は?
13日土曜日、朝は雲が多く、一部の地域では雨が降る予想ですが、午後からは日差しが戻ってきそうです。
14日日曜日はおおむね晴れの予想で、一日の寒暖差が大きくなる予想です。
来週月曜日から火曜日は雨が降りやすく、水曜日から金曜日は大体晴れるでしょう。最高気温は平年並みか高く、過ごしやすい日が続きそうです。
11日、ウェザーニュースがほたるの出現傾向について発表しました。九州南部では4月の中旬に現れる所がありそうです。九州北部は熊本県では早めですが、5月上旬には見え始めそうです。そのご、ほたる前線は北上していくとみています。
【キャスター】
県内では5月に入ってから飛び始めるということですね。
県内ではいつごろから出るのか見ていきますと、出現開始は5月2日ごろということで、すでに1カ月を切っているということになりますね。
そしてピークは5月17日ごろになるとみて、出現、ピーク共に平年より1日早くなる予想です。
ほたるの出現には、冬の終わり頃から春にかけての気温が高いほど飛び始める時期も早まる傾向にあります。今シーズンは2月までは暖冬傾向ではあったけど、3月は寒い日が多かったため、平年並み程度に落ち着くんではないかという予想です。ちなみに去年は暖かい傾向だったため飛び始め、ピーク共に速くなりました。
佐賀地方気象台ではほたるを初めて見た日を観測していましたが、2021年から観測を廃止しました。それまでのデータを見てみると平年日は5月24日で、もっとも早く観測されたのは1989年に観測された5月1日でした。
【キャスター】
週末の天気は?
13日土曜日、朝は雲が多く、一部の地域では雨が降る予想ですが、午後からは日差しが戻ってきそうです。
14日日曜日はおおむね晴れの予想で、一日の寒暖差が大きくなる予想です。
来週月曜日から火曜日は雨が降りやすく、水曜日から金曜日は大体晴れるでしょう。最高気温は平年並みか高く、過ごしやすい日が続きそうです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
金建希夫人が旧統一教会からダイヤのネックレスやブランドバッグなど不正受領か…韓国検察が尹前大統領の自宅を家宅捜索
2025/04/30 (水) 12:37 -
拉致被害者家族がアメリカ政府高官と面会「金総書記に強烈なプレッシャーになると米側から伝えられた」
2025/04/30 (水) 12:30 -
長崎・広島の若者が核兵器廃絶の実現に向けて行動を呼びかけ【長崎県】
2025/04/30 (水) 12:24 -
水道管の漏水リスクを5段階評価…最新AI技術に注目 埼玉・八潮市の道路陥没事故から3カ月
2025/04/30 (水) 12:23 -
「かわいかった」チューリップが見ごろに 公園内に117品種・32万球 5月上旬まで楽しめる 長野・安曇野市
2025/04/30 (水) 12:21