佐賀のニュース
“エツ漁”解禁 豊漁願う「大川えつ観光川開き」と遊覧船でエツ料理楽しむ【佐賀県】
2024/05/01 (水) 18:12

佐賀と福岡の県境を流れる筑後川河口の初夏の風物詩「エツ」の漁が解禁され、今年の豊漁と遊覧船の安全を祈願する川開きが行われました。
【リポート・岩部真衣】
「今年のエツ漁が解禁しました。網の中にはエツがかかっています」
国内では有明海にのみ生息するカタクチイワシ科の魚「エツ」
5月から7月の3ヵ月間しか味わえない貴重な魚です。
福岡県大川市では、エツ漁の解禁に合わせ60年以上続く神事が行われ、豊漁と遊覧船の安全を祈願しました。
また、弘法大師が川に流したアシの葉がエツに姿を変えたという伝説にちなみ、アシの葉を川に流したあと、招待客は遊覧船に乗り、エツ料理を楽しみました。
【招待客】
「とても楽しいです。初めて乗って。小骨が多かったけど美味しかった」
【招待客】
「去年このイベントに応募して初めて参加してなかなか楽しかったので今年も参加しました。相変わらずエツは美味しいです」
エツ漁は7月20日まで行われ、6月2日には大川市でえつまつりが開かれます。
【リポート・岩部真衣】
「今年のエツ漁が解禁しました。網の中にはエツがかかっています」
国内では有明海にのみ生息するカタクチイワシ科の魚「エツ」
5月から7月の3ヵ月間しか味わえない貴重な魚です。
福岡県大川市では、エツ漁の解禁に合わせ60年以上続く神事が行われ、豊漁と遊覧船の安全を祈願しました。
また、弘法大師が川に流したアシの葉がエツに姿を変えたという伝説にちなみ、アシの葉を川に流したあと、招待客は遊覧船に乗り、エツ料理を楽しみました。
【招待客】
「とても楽しいです。初めて乗って。小骨が多かったけど美味しかった」
【招待客】
「去年このイベントに応募して初めて参加してなかなか楽しかったので今年も参加しました。相変わらずエツは美味しいです」
エツ漁は7月20日まで行われ、6月2日には大川市でえつまつりが開かれます。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
犯行後登校し第一発見者装ったか…70代夫婦が自宅で死亡していた事件 祖父殺害容疑で逮捕の16歳孫は動機話さず
2025/05/11 (日) 12:34 -
【山菜採りで行方不明】86歳男性が出かけたまま戻らず…携帯電話もつながらず…警察・消防・ハンターら約50人態勢で捜索〈北海道・木古内町〉
2025/05/11 (日) 12:25 -
「いつもありがとう」母の日に向けて子供たちがブーケクラフト作り みやき町【佐賀県】
2025/05/11 (日) 12:24 -
【母の日】子どもたちが感謝を込めて”カーネーションの折り紙”_厚真町青少年センターの図書室が”笑顔の花を咲かせよう”と初めて企画〈北海道〉
2025/05/11 (日) 12:15 -
ドジャース・大谷翔平は今季自己最長の8連続ヒット!3試合連続HRとはならず
2025/05/11 (日) 12:10