佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. “エツ漁”解禁 豊漁願う「大川えつ観光川開き」と遊覧船でエツ料理楽しむ【佐賀県】

“エツ漁”解禁 豊漁願う「大川えつ観光川開き」と遊覧船でエツ料理楽しむ【佐賀県】

2024/05/01 (水) 18:12

サムネイル
佐賀と福岡の県境を流れる筑後川河口の初夏の風物詩「エツ」の漁が解禁され、今年の豊漁と遊覧船の安全を祈願する川開きが行われました。

【リポート・岩部真衣】
「今年のエツ漁が解禁しました。網の中にはエツがかかっています」

国内では有明海にのみ生息するカタクチイワシ科の魚「エツ」
5月から7月の3ヵ月間しか味わえない貴重な魚です。
福岡県大川市では、エツ漁の解禁に合わせ60年以上続く神事が行われ、豊漁と遊覧船の安全を祈願しました。
また、弘法大師が川に流したアシの葉がエツに姿を変えたという伝説にちなみ、アシの葉を川に流したあと、招待客は遊覧船に乗り、エツ料理を楽しみました。

【招待客】
「とても楽しいです。初めて乗って。小骨が多かったけど美味しかった」
【招待客】
「去年このイベントに応募して初めて参加してなかなか楽しかったので今年も参加しました。相変わらずエツは美味しいです」

エツ漁は7月20日まで行われ、6月2日には大川市でえつまつりが開かれます。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン