佐賀のニュース
水害が発生しやすい梅雨を前に 土砂災害が発生するおそれがある場所をパトロール【佐賀県】
2024/05/22 (水) 17:30

水害が発生しやすい梅雨を前に、武雄市や土木事務所などが土砂災害が発生するおそれのある場所をパトロールしました。
毎年梅雨の前に行われているこのパトロールは、大規模な自然災害が発生した際に危険が予想される場所を関係機関が点検するものです。
今回は武雄市や地元の土木事務所、消防関係者など8つの団体から約30人が参加。
区長などから寄せられた情報を基に、小松市長らが”特に危険”と判断された武雄市西川登町の矢筈地区を視察しました。
この地区では2021年の豪雨などの影響で、翌年の春ごろから断続的に地すべりがおき、民家のブロックにひびが入ったり、のり面が崩落したりしているということです。
【武雄市 小松政市長】
「やはり災害対策については、命を守ることが何より大切です。住民の皆さんには早め早めの避難をしていただきたいですし、地域でも呼びかけていただきたい」
今回のパトロールの情報を関係機関で共有し、連携強化を図る方針です。
毎年梅雨の前に行われているこのパトロールは、大規模な自然災害が発生した際に危険が予想される場所を関係機関が点検するものです。
今回は武雄市や地元の土木事務所、消防関係者など8つの団体から約30人が参加。
区長などから寄せられた情報を基に、小松市長らが”特に危険”と判断された武雄市西川登町の矢筈地区を視察しました。
この地区では2021年の豪雨などの影響で、翌年の春ごろから断続的に地すべりがおき、民家のブロックにひびが入ったり、のり面が崩落したりしているということです。
【武雄市 小松政市長】
「やはり災害対策については、命を守ることが何より大切です。住民の皆さんには早め早めの避難をしていただきたいですし、地域でも呼びかけていただきたい」
今回のパトロールの情報を関係機関で共有し、連携強化を図る方針です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
北アルプス白馬鑓ヶ岳 島根県の公務員の女性(44)が滑落 右足骨折の重傷 雪渓で足滑らせる
2025/07/13 (日) 17:20 -
90代男性が大量の発汗で中等症に…長崎県内で熱中症救急搬送は6人
2025/07/13 (日) 17:12 -
【参院選ファクトチェック】地方居住をめぐる石破首相発言の切り取り動画は“曲解” 「日本人は田舎に住めばいい」とは言っていない 地方に住みやすい環境整備が真意
2025/07/13 (日) 17:00 -
トラクターの下敷きに 農作業中の84歳男性が死亡 畑内の段差でトラクター横転か
2025/07/13 (日) 16:55 -
北アルプス・白馬岳大雪渓で落石 2人が負傷しヘリで救助 43歳女性は両足を負傷 51歳女性は腰を負傷
2025/07/13 (日) 16:45