佐賀のニュース

  1. トップ
  2. 佐賀のニュース
  3. 幻の魚「エツ」を身近に 諸富中学校でえつ料理教室【佐賀県】

幻の魚「エツ」を身近に 諸富中学校でえつ料理教室【佐賀県】

2024/06/06 (木) 18:12

サムネイル
有明海にのみ生息する幻の魚「えつ」を身近に感じてもらおうと、佐賀市の中学校で料理教室が開かれました。

この教室は郷土が誇る魚「エツ」の食文化を継承しようとエツに関係する飲食店や団体などでつくる佐賀市もろどみin食の会が開いたもので今年で3年目となります。
6日は、佐賀市の諸富中学校の3年生37人が参加し、講師の手本をみながら調理方法を学びました。

【リポート・岩部真衣】
「早速、生徒たちがえつの調理に挑戦します」

1ミリ間隔で何度も包丁を入れ、小骨を切る「骨切り」にも挑戦。
慣れない調理方法に苦戦する姿も見られましたがグループで協力し完成させたえつ料理を味わいました。

【生徒】
「塩こしょうをかけすぎかなと思ったけど食べてみるとちょうどよくておいしかった」
「初めてで不安だったけど班の人たちと一緒にできていい経験になった」

【佐賀市もろどみin食の会 吉田宏毅会長】
「自分で調理して食べるところまでやることがきっかけとなって、エツに興味をもってもらえたら」

えつは漁が解禁されている7月20日まで味わえるということです。
キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース

災害の記憶

豪雨、地震、大雪…近年激甚化する災害。過去の教訓を防災に生かしていこうと、県民のみなさんの災害の記憶をシリーズで掲載します。

さがリサーチα

佐賀のニュースをサガテレビの記者が掘り下げるコーナー。もっと知りたくなる佐賀を紹介。

ピックアップ

サガテレビ選りすぐりの企画ニュース、独自取材のニュースを掲載。

新幹線長崎ルート

戦争の記憶

終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。

オスプレイ

オスプレイの佐賀空港配備計画の行方は…。サガテレビでは徹底取材を続けていきます。

衆院選 佐賀 2024

DAILY NEWSランキング

こちらもおすすめ

全国のニュース FNNプライムオンライン