佐賀のニュース
佐賀県初の実証実験 環境に優しいサツマイモ栽培 微生物に分解されるマルチシートを利用【佐賀県】
2024/07/05 (金) 17:30

土の中で微生物に分解される環境に優しいマルチシートを利用してサツマイモを栽培する、県内で初めての実証実験が鹿島市で始まりました。
マルチシートは土の温度や水分量を保つほか、雑草の抑制に効果があるとして作物の栽培に使われます。
実証実験は土の中で微生物に分解されるシートを使い、サツマイモの生育への影響や分解の程度を調べるもので、実験で使うシートはコメを精米した後に出るくず米を原料に作られています。
この日はくず米の配合率や厚さを変えた4種類のシートを約40平方メートルの畑に敷き、苗を植えていました。
【バイオマスレジンマーケティング 杉原孝行執行役員】
「将来的には佐賀県で出たくず米をマルチシートにして、資源の地産地消そういうところになっていくことによってカーボンニュートラルに向けた取り組みが進んでいければいいかなと思っている」
今後は1ヵ月後にシートの変化を確認し、サツマイモは10月ごろに収穫するということです。
マルチシートは土の温度や水分量を保つほか、雑草の抑制に効果があるとして作物の栽培に使われます。
実証実験は土の中で微生物に分解されるシートを使い、サツマイモの生育への影響や分解の程度を調べるもので、実験で使うシートはコメを精米した後に出るくず米を原料に作られています。
この日はくず米の配合率や厚さを変えた4種類のシートを約40平方メートルの畑に敷き、苗を植えていました。
【バイオマスレジンマーケティング 杉原孝行執行役員】
「将来的には佐賀県で出たくず米をマルチシートにして、資源の地産地消そういうところになっていくことによってカーボンニュートラルに向けた取り組みが進んでいければいいかなと思っている」
今後は1ヵ月後にシートの変化を確認し、サツマイモは10月ごろに収穫するということです。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
北アルプス白馬鑓ヶ岳 島根県の公務員の女性(44)が滑落 右足骨折の重傷 雪渓で足滑らせる
2025/07/13 (日) 17:20 -
90代男性が大量の発汗で中等症に…長崎県内で熱中症救急搬送は6人
2025/07/13 (日) 17:12 -
【参院選ファクトチェック】地方居住をめぐる石破首相発言の切り取り動画は“曲解” 「日本人は田舎に住めばいい」とは言っていない 地方に住みやすい環境整備が真意
2025/07/13 (日) 17:00 -
トラクターの下敷きに 農作業中の84歳男性が死亡 畑内の段差でトラクター横転か
2025/07/13 (日) 16:55 -
北アルプス・白馬岳大雪渓で落石 2人が負傷しヘリで救助 43歳女性は両足を負傷 51歳女性は腰を負傷
2025/07/13 (日) 16:45