佐賀のニュース
コウノトリのヒナは「かれん」母親は「つむぎ」に愛称決定 白石町で暮らす2羽【佐賀県】
2024/07/16 (火) 17:20

白石町で生まれた国の特別天然記念物コウノトリのヒナとその母親の愛称が、ヒナが「かれん」母親が「つむぎ」とそれぞれ決定しました。
「J0774の性別はメス、愛称はかれん、母親J0133の愛称はつむぎに決定いたしました」
白石町で今年4月に孵化が確認されたコウノトリ。
順調に育ち、今年はメスのヒナ1羽が巣立ちました。
町ではまだ名前が決まっていなかった母親と今年巣立ったヒナの名前を町民を対象に募集。
ヒナに75件、母親に66件の応募があったということです。
ヒナは可愛らしい様子や巣の周りで育てられているレンコンのハスの花にちなんで「かれん」に、母親はこれからもパートナーと愛をつむぎ、たくさんの子供を白石町内で育てていってほしいという願いから「つむぎ」に決まりました。
16日もヒナが自分でエサをとったり、水浴びをしたりする様子も見られました。
町は、「年間を通じて目に見えるところにいてくれたら。町民の皆さんには今後も見守ってほしい」としています。
「J0774の性別はメス、愛称はかれん、母親J0133の愛称はつむぎに決定いたしました」
白石町で今年4月に孵化が確認されたコウノトリ。
順調に育ち、今年はメスのヒナ1羽が巣立ちました。
町ではまだ名前が決まっていなかった母親と今年巣立ったヒナの名前を町民を対象に募集。
ヒナに75件、母親に66件の応募があったということです。
ヒナは可愛らしい様子や巣の周りで育てられているレンコンのハスの花にちなんで「かれん」に、母親はこれからもパートナーと愛をつむぎ、たくさんの子供を白石町内で育てていってほしいという願いから「つむぎ」に決まりました。
16日もヒナが自分でエサをとったり、水浴びをしたりする様子も見られました。
町は、「年間を通じて目に見えるところにいてくれたら。町民の皆さんには今後も見守ってほしい」としています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
適度な摂取で“熱中症対策”にも…『漬物』発祥の地とされる神社で祭り 全国唯一の漬物の神様が祀られる
2025/08/22 (金) 06:35 -
【ファイターズ】満塁ピンチの後には満塁チャンスあり 絶好機を活かしたのは、、、両チーム合わせて9イニングで満塁の状況が生まれたバファローズとの攻撃的3連戦
2025/08/22 (金) 06:30 -
海底パイプライン「ノルドストリーム」爆破事件でウクライナ国籍のセルヒー・K容疑者を逮捕 ゼレンスキー氏は政府の関与否定
2025/08/22 (金) 06:21 -
【午前6時現在】台風12号 鹿児島県内を強風域に巻き込みながら日向灘へ
2025/08/22 (金) 06:15 -
「これはちょっとかわいそう」酷暑でぶどうが“梅干し状態”のシワシワで秋のフルーツがピンチ…梨や葉物野菜も高値に
2025/08/22 (金) 06:10