佐賀のニュース
コウノトリのヒナは「かれん」母親は「つむぎ」に愛称決定 白石町で暮らす2羽【佐賀県】
2024/07/16 (火) 17:20

白石町で生まれた国の特別天然記念物コウノトリのヒナとその母親の愛称が、ヒナが「かれん」母親が「つむぎ」とそれぞれ決定しました。
「J0774の性別はメス、愛称はかれん、母親J0133の愛称はつむぎに決定いたしました」
白石町で今年4月に孵化が確認されたコウノトリ。
順調に育ち、今年はメスのヒナ1羽が巣立ちました。
町ではまだ名前が決まっていなかった母親と今年巣立ったヒナの名前を町民を対象に募集。
ヒナに75件、母親に66件の応募があったということです。
ヒナは可愛らしい様子や巣の周りで育てられているレンコンのハスの花にちなんで「かれん」に、母親はこれからもパートナーと愛をつむぎ、たくさんの子供を白石町内で育てていってほしいという願いから「つむぎ」に決まりました。
16日もヒナが自分でエサをとったり、水浴びをしたりする様子も見られました。
町は、「年間を通じて目に見えるところにいてくれたら。町民の皆さんには今後も見守ってほしい」としています。
「J0774の性別はメス、愛称はかれん、母親J0133の愛称はつむぎに決定いたしました」
白石町で今年4月に孵化が確認されたコウノトリ。
順調に育ち、今年はメスのヒナ1羽が巣立ちました。
町ではまだ名前が決まっていなかった母親と今年巣立ったヒナの名前を町民を対象に募集。
ヒナに75件、母親に66件の応募があったということです。
ヒナは可愛らしい様子や巣の周りで育てられているレンコンのハスの花にちなんで「かれん」に、母親はこれからもパートナーと愛をつむぎ、たくさんの子供を白石町内で育てていってほしいという願いから「つむぎ」に決まりました。
16日もヒナが自分でエサをとったり、水浴びをしたりする様子も見られました。
町は、「年間を通じて目に見えるところにいてくれたら。町民の皆さんには今後も見守ってほしい」としています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「決断と前進」高市内閣が本格始動 故安倍元首相ほうふつとさせる言葉で“意気込み”…各大臣は引き継ぎも
2025/10/22 (水) 16:15 -
“地域の足”路線バス廃止…市営「乗り合いタクシー」運行開始 住民は安堵 一方、土日は運行なく「不便になった」
2025/10/22 (水) 16:10 -
実父からの性的暴行を受けた女性が語る「苦悩」と「家庭内性被害の現実」 父親に懲役8年の実刑判決【会見詳細】
2025/10/22 (水) 16:04 -
漁業の島で34回目の「綱引き大会」魚をとる“網”を“綱”に持ち替えて 25チーム200人が綱を引く
2025/10/22 (水) 16:00 -
初優勝の中学生選手ら「ラグビー大好き」全国大会日本一『世田谷区ラグビースクール』が小池都知事を表敬訪問
2025/10/22 (水) 15:58