佐賀のニュース
7月は「再犯防止啓発月間」刑務所などで作られた作品を展示販売するイベント 県庁で開催【佐賀県】
2024/07/17 (水) 18:40

7月は「再犯防止啓発月間」です。再犯者が5割ともいわれる受刑者の再犯防止への取り組みを後押ししようと、刑務所などで作られた作品を展示販売するイベントが県庁で開かれました。
このイベントは受刑者が作った作品などを展示・販売することで、更生や円滑な社会復帰につなげようと福岡矯正管区と佐賀少年刑務所が開いたものです。
同じような展示販売会は通常秋に開かれていますが、「再犯防止啓発月間」の7月に合わせて再犯防止への取り組みを後押ししようと初めて県庁で開かれました。
会場には佐賀少年刑務所で作られた木製の容器やゴミ箱、コースターのほか、全国の刑務所などで作られたポーチ、石鹸など約600点が並べられ訪れた人たちが品定めをしていました。
【福岡矯正管区第一部更生支援企画課 磯浩太郎課長】
「まずは一般市民の方々に再犯防止というものが重要であると知っていただく、そういう機会を(県に)作っていただいた。刑務所の中でどういうことが行われているのかというところも多く広く知っていただければ」
受刑者が制作した作品の展示販売会は県内では8月と11月にも開かれます。
このイベントは受刑者が作った作品などを展示・販売することで、更生や円滑な社会復帰につなげようと福岡矯正管区と佐賀少年刑務所が開いたものです。
同じような展示販売会は通常秋に開かれていますが、「再犯防止啓発月間」の7月に合わせて再犯防止への取り組みを後押ししようと初めて県庁で開かれました。
会場には佐賀少年刑務所で作られた木製の容器やゴミ箱、コースターのほか、全国の刑務所などで作られたポーチ、石鹸など約600点が並べられ訪れた人たちが品定めをしていました。
【福岡矯正管区第一部更生支援企画課 磯浩太郎課長】
「まずは一般市民の方々に再犯防止というものが重要であると知っていただく、そういう機会を(県に)作っていただいた。刑務所の中でどういうことが行われているのかというところも多く広く知っていただければ」
受刑者が制作した作品の展示販売会は県内では8月と11月にも開かれます。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
サケフレークに「カラフトマス」原材料未記載で農水省が是正指示…中にはサケよりカラフトマスの方が多い商品も「カラフトマスの在庫が余っていた。記載すると取引先が販売を停止すると思った」〈北海道斜里町〉
2025/10/22 (水) 16:20 -
「チョコクロ」でおなじみ「サンマルクカフェ」が福井に出店 全国で283店舗を展開 SCエルパ内で23日午前9時オープン
2025/10/22 (水) 16:15 -
「決断と前進」高市内閣が本格始動 故安倍元首相ほうふつとさせる言葉で“意気込み”…各大臣は引き継ぎも
2025/10/22 (水) 16:15 -
“地域の足”路線バス廃止…市営「乗り合いタクシー」運行開始 住民は安堵 一方、土日は運行なく「不便になった」
2025/10/22 (水) 16:10 -
実父からの性的暴行を受けた女性が語る「苦悩」と「家庭内性被害の現実」 父親に懲役8年の実刑判決【会見詳細】
2025/10/22 (水) 16:04