佐賀のニュース
水辺の危険や楽しさを知って 学校のプールでカヌー体験【佐賀県鳥栖市】
2024/07/18 (木) 17:18

夏休みを前に子供たちに水辺の危険や楽しさを知ってもらおうと、鳥栖市の小学校でカヌーの体験会が開かれました。
この体験会は、子供たちに、水辺の活動について正しい知識を身につけ川遊びを楽しんでもらおうと鳥栖小学校のPTAが企画したものです。
18日は5年生約100人が参加し、学校近くを流れる筑後川の役割やゴミ・環境問題などを学んだ後、学校のプールでカヌーを体験しました。
ライフジャケットを着用した子供たちは慣れないパドルの操作に苦戦しながら楽しんでいました。
【カヌー体験した児童】
「まっすぐ行かなかったけどそこが面白かったです」
「川はちょっと危険なところもあれば楽しいところもあるなと思いました」
【鳥栖小学校PTA 中島重人さん】
「ひとりで川に行かないとかご家族と一緒に遊ぶとかですねこういうライフジャケットをつけたりという知識をつけてもらった中で川で遊んでもらって夏休みを楽しんでもらえたらなと思います。」
この体験会は、子供たちに、水辺の活動について正しい知識を身につけ川遊びを楽しんでもらおうと鳥栖小学校のPTAが企画したものです。
18日は5年生約100人が参加し、学校近くを流れる筑後川の役割やゴミ・環境問題などを学んだ後、学校のプールでカヌーを体験しました。
ライフジャケットを着用した子供たちは慣れないパドルの操作に苦戦しながら楽しんでいました。
【カヌー体験した児童】
「まっすぐ行かなかったけどそこが面白かったです」
「川はちょっと危険なところもあれば楽しいところもあるなと思いました」
【鳥栖小学校PTA 中島重人さん】
「ひとりで川に行かないとかご家族と一緒に遊ぶとかですねこういうライフジャケットをつけたりという知識をつけてもらった中で川で遊んでもらって夏休みを楽しんでもらえたらなと思います。」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「日本の首相はヘビメタドラマー」高市首相のドラム演奏に世界のメディア驚愕…保守色中和し好印象
2025/10/22 (水) 19:00 -
通信料金の“安さ”が、災害時の“脆さ”に――被災者の生命線となるインフラ維持が危機的状況に 東大院・森川博之教授が警鐘
2025/10/22 (水) 19:00 -
秋を満喫!超お得な公共施設の旅【しらべてみたら】
2025/10/22 (水) 19:00 -
「ロックでディフェンス! 」愛媛OVの選手ら「カギかけて」松山で自転車の盗難防止を呼びかけ【愛媛】
2025/10/22 (水) 18:56 -
四国中央市の国道11号でトラック同士が正面衝突 軽トラックの高齢男性が死亡 はみ出したか【愛媛】
2025/10/22 (水) 18:55