佐賀のニュース
「認知症になっても環境良ければ楽しく過ごせる」映画モデルの丹野智文さん佐賀市で講演【佐賀県】
2024/09/21 (土) 18:10

9月21日は認知症の日です。佐賀市ではシンポジウムが開かれ当事者が認知症への理解を求めました。
【丹野智文さん】
「私は認知症になっても周りの環境さえ良ければ笑顔で楽しく過ごせることを知りました。」
このシンポジウムは、認知症についての理解を深めてもらおうと県などが開いたものです。若年性認知症の実話をもとにした映画のモデルとなった丹野智文さんが講演し、自らの体験を話しながら認知症への理解を求めました。
また講演会に先立ち県内在住のアルツハイマー型認知症の2人が普及啓発に協力する「さが認知症すまいるリーダー」に任命されました。
【右近守さん】
「地域社会の中で何か包括して助けていこうという時代を取り戻したいなと思う」
【吉冨義純さん】
「認知症になっても働ける場を一生懸命作っていきたいと思っている」
2人は2年間、普及啓発活動や施策の提案などを行います。
【丹野智文さん】
「私は認知症になっても周りの環境さえ良ければ笑顔で楽しく過ごせることを知りました。」
このシンポジウムは、認知症についての理解を深めてもらおうと県などが開いたものです。若年性認知症の実話をもとにした映画のモデルとなった丹野智文さんが講演し、自らの体験を話しながら認知症への理解を求めました。
また講演会に先立ち県内在住のアルツハイマー型認知症の2人が普及啓発に協力する「さが認知症すまいるリーダー」に任命されました。
【右近守さん】
「地域社会の中で何か包括して助けていこうという時代を取り戻したいなと思う」
【吉冨義純さん】
「認知症になっても働ける場を一生懸命作っていきたいと思っている」
2人は2年間、普及啓発活動や施策の提案などを行います。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
ロシアのウクライナに対する「侵略犯罪」を追及 特別法廷設置へ EUなどが合意 国際社会のロシアへの圧力を強める狙い
2025/05/10 (土) 02:17 -
初めての「母の日」保育所でイベント 0~2歳児が働くママにエール
2025/05/10 (土) 01:11 -
パナソニックHDが営業・管理部門中心に1万人規模の人員削減…2025年度中に実施
2025/05/10 (土) 00:52 -
黒潮大蛇行が終息の兆し…7年9カ月間続き過去最長 気象庁が漁業などに影響出るとして注意呼び掛け
2025/05/10 (土) 00:45 -
国内最大級の格闘ゲーム大会「EVO Japan 2025」開幕 注目高まる中“異業種参入”も
2025/05/10 (土) 00:43