佐賀のニュース
国スポ大会を支える「サガンティア」ウェアの色によってさまざまな役割【佐賀県】
2024/10/02 (水) 18:24
シリーズでお伝えしている「国スポ一口メモ」
今回は大会を支えるボランティア「サガンティア」についてです。
会場内やその周辺で見かける黒をベースにたすきのようなラインが入ったウェアを着た人たち。
サガンティアと呼ばれるボランティアスタッフです。
サガンティアは”SAGA”と”Frontier(フロンティア)”を合わせた言葉で、「佐賀から新たなスポーツシーンを切り拓く」という意味が込められています。
ウェアのラインによって役割が異なり、例えば緑のラインが入っている人たちは、選手や来場者に弁当や無料ドリンクを配ったり、会場のゴミを拾ったりとさまざまなサポートを行います。
また赤のラインが入っている人たちは、体調不良の人などがいた場合に対応する医療・救護員です。
そのほかグレーやピンク、オレンジのラインが入った人たちがサガンティアです。
県の募集にはのべ約5400人が登録そのほか各市町でも募集が行われています。
期間中は多くのボランティアが大会を支えているので、その姿にもぜひ注目してください。
今回は大会を支えるボランティア「サガンティア」についてです。
会場内やその周辺で見かける黒をベースにたすきのようなラインが入ったウェアを着た人たち。
サガンティアと呼ばれるボランティアスタッフです。
サガンティアは”SAGA”と”Frontier(フロンティア)”を合わせた言葉で、「佐賀から新たなスポーツシーンを切り拓く」という意味が込められています。
ウェアのラインによって役割が異なり、例えば緑のラインが入っている人たちは、選手や来場者に弁当や無料ドリンクを配ったり、会場のゴミを拾ったりとさまざまなサポートを行います。
また赤のラインが入っている人たちは、体調不良の人などがいた場合に対応する医療・救護員です。
そのほかグレーやピンク、オレンジのラインが入った人たちがサガンティアです。
県の募集にはのべ約5400人が登録そのほか各市町でも募集が行われています。
期間中は多くのボランティアが大会を支えているので、その姿にもぜひ注目してください。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
eスポーツ「太鼓の達人」で交流
2025/08/24 (日) 18:00 -
新潟~上越地域の“高速鉄道”実現なるか?ミニ新幹線化や信越線改良で需要と費用の調査結果を公表 高速鉄道実現に向けた機運を高められるか…
2025/08/24 (日) 18:00 -
5歳と1歳の姉妹を育てる“花農家ママ”子どもたちに花を教える活動 “花育”にもチャレンジしたい!夫婦の夢は「花のアミューズメントパーク」【ママドキュ】
2025/08/24 (日) 18:00 -
「夫がワーッて」70代男性がクマに襲われ肩や手首にケガ 奥多摩では釣りをしていた50代男性が“子グマ”に顔をひっかかれる
2025/08/24 (日) 17:59 -
海上自衛隊の護衛艦「とね」高知新港で一般公開、速射砲の射程距離など説明
2025/08/24 (日) 17:55