佐賀のニュース
全障スポ・バルーンフェスタ・唐津くんちとイベントが目白押し 佐賀県の今後の天気は?【佐賀県】
2024/10/25 (金) 18:40

シリーズでお伝えしているお天気箱。26日から始まる全障スポ、そしてその後はバルーンフェスタや唐津くんちとイベントが目白押しということで今後の天気を聞いていきます。担当は甲斐隆宏さんです。
【甲斐気象予報士】
来週木曜日からいよいよ佐賀インターナショナルバルーンフェスタが開催されます。佐賀県の秋の風物詩ですよね。そもそもなぜバルーンがふわふわと空を飛べるのかといいますと、空気は暖めると軽くなる性質を持っています。気球内に暖かい空気を入れることによって、周りの空気との温度差がうまれます。この気温差が大きくなると、浮力を得て浮かぶことが出来るんですよ。
一方、下がりたい場合はバルーンの上が弁のようになっていますので、暖かい空気を逃がして周囲との温度差を小さくすることで下がることが出来ます。上空は高さによって微妙に風の向きが違っているため、パイロット達は風を読んで、熱気球を上下をさせながら目的地に向かう風を探しているんです。佐賀平野は脊振山から吹きおりてくる風などが複雑に混ざり合っているために、難易度の高いエリアとなっています。
バルーンを飛ばす時間にも天気が関わります。競技は朝7時からと午後3時から行われています。早朝や夕方ごろは地表付近が冷やされて大気が安定していることが多く、風の影響を受けにくくなっています。特に早朝は大気が安定しやすいため、飛ぶ確率も午後に比べると高くなります。また、日中は日差しによって地面が暖められるため上昇気流が起きやすく、風が発生しやすくなります。このため午後の競技は晴れていても風が強まって中止になることが朝よりも多くなっています。
【キャスター】
行くなら朝がおすすめですね。
【甲斐気象予報士】
そうなりますね。朝はグッと冷え込むため上着を用意していきましょう。
【キャスター】
全障スポ・そして衆議院議員選挙の投票も行われる週末の天気は?
【甲斐気象予報士】
26日(土)はスッキリしない空模様となるでしょう。朝を中心に雨が降りやすい予報です。お出かけされる方は折りたたみの傘をお持ちください。
27日(日)は雲が多く、にわか雨の可能性があります。
月曜日以降も気圧の谷や湿った空気の影響で曇りや雨の日が多くなる見込みです。最高気温は平年並みか高く、秋の深まりはゆっくりとなるでしょう。
【甲斐気象予報士】
来週木曜日からいよいよ佐賀インターナショナルバルーンフェスタが開催されます。佐賀県の秋の風物詩ですよね。そもそもなぜバルーンがふわふわと空を飛べるのかといいますと、空気は暖めると軽くなる性質を持っています。気球内に暖かい空気を入れることによって、周りの空気との温度差がうまれます。この気温差が大きくなると、浮力を得て浮かぶことが出来るんですよ。
一方、下がりたい場合はバルーンの上が弁のようになっていますので、暖かい空気を逃がして周囲との温度差を小さくすることで下がることが出来ます。上空は高さによって微妙に風の向きが違っているため、パイロット達は風を読んで、熱気球を上下をさせながら目的地に向かう風を探しているんです。佐賀平野は脊振山から吹きおりてくる風などが複雑に混ざり合っているために、難易度の高いエリアとなっています。
バルーンを飛ばす時間にも天気が関わります。競技は朝7時からと午後3時から行われています。早朝や夕方ごろは地表付近が冷やされて大気が安定していることが多く、風の影響を受けにくくなっています。特に早朝は大気が安定しやすいため、飛ぶ確率も午後に比べると高くなります。また、日中は日差しによって地面が暖められるため上昇気流が起きやすく、風が発生しやすくなります。このため午後の競技は晴れていても風が強まって中止になることが朝よりも多くなっています。
【キャスター】
行くなら朝がおすすめですね。
【甲斐気象予報士】
そうなりますね。朝はグッと冷え込むため上着を用意していきましょう。
【キャスター】
全障スポ・そして衆議院議員選挙の投票も行われる週末の天気は?
【甲斐気象予報士】
26日(土)はスッキリしない空模様となるでしょう。朝を中心に雨が降りやすい予報です。お出かけされる方は折りたたみの傘をお持ちください。
27日(日)は雲が多く、にわか雨の可能性があります。
月曜日以降も気圧の谷や湿った空気の影響で曇りや雨の日が多くなる見込みです。最高気温は平年並みか高く、秋の深まりはゆっくりとなるでしょう。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
eスポーツ「太鼓の達人」で交流
2025/08/24 (日) 18:00 -
新潟~上越地域の“高速鉄道”実現なるか?ミニ新幹線化や信越線改良で需要と費用の調査結果を公表 高速鉄道実現に向けた機運を高められるか…
2025/08/24 (日) 18:00 -
5歳と1歳の姉妹を育てる“花農家ママ”子どもたちに花を教える活動 “花育”にもチャレンジしたい!夫婦の夢は「花のアミューズメントパーク」【ママドキュ】
2025/08/24 (日) 18:00 -
「夫がワーッて」70代男性がクマに襲われ肩や手首にケガ 奥多摩では釣りをしていた50代男性が“子グマ”に顔をひっかかれる
2025/08/24 (日) 17:59 -
海上自衛隊の護衛艦「とね」高知新港で一般公開、速射砲の射程距離など説明
2025/08/24 (日) 17:55