佐賀のニュース
佐志小学校で豆腐作り体験 地元産の大豆や玄界灘の海水を使用【佐賀県】
2024/11/08 (金) 17:30

地元の材料で食べ物を作ることを通じて、地域の良さを知ってもらおうと、地元産の大豆や、玄界灘の海水を使った豆腐作りに唐津市の小学生が挑戦しました。
豆腐づくり体験は地元でとれた食材を使い、食の大切さや、地域の良さを知ってもらおうと行われたものです。
8日は唐津市の佐志小学校の3年生44人が参加し、大豆が豆腐になるまでの過程を学んでいました。
一晩浸して柔らかくなった大豆をミキサーにかけ、鍋で温めてこしたあと、玄界灘の海水でつくったにがりを入れて型枠に流し込みます。
約10分待ち豆腐が完成しました。
【児童】
「お米のにおいとちょっと似ている」
「やわらかくておいしい」
「すごく楽しかった」
「おいしかったです」
豆腐づくり体験は地元でとれた食材を使い、食の大切さや、地域の良さを知ってもらおうと行われたものです。
8日は唐津市の佐志小学校の3年生44人が参加し、大豆が豆腐になるまでの過程を学んでいました。
一晩浸して柔らかくなった大豆をミキサーにかけ、鍋で温めてこしたあと、玄界灘の海水でつくったにがりを入れて型枠に流し込みます。
約10分待ち豆腐が完成しました。
【児童】
「お米のにおいとちょっと似ている」
「やわらかくておいしい」
「すごく楽しかった」
「おいしかったです」
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
1泊200万円も 米「マリオット」による“最上位”ホテル初公開 小池都知事「東京の国際プレゼンス向上」
2025/10/24 (金) 00:27 -
京都丹後鉄道 鉄道事故を想定して訓練
2025/10/24 (金) 00:18 -
オーバーツーリズム対策で「出国税」引き上げを提言 自民党プロジェクトチーム
2025/10/24 (金) 00:17 -
トップ企業が描く未来のモビリティ 夢の車作り続ける「発明スピリッツ」 まもなく「ジャパンモビリティショー 2025」開催
2025/10/24 (金) 00:13 -
冬にくるトレンドは?予測発表 パーソナル暖房や“温冷”グッズなど
2025/10/23 (木) 23:53