佐賀のニュース
「森林の役割・木材産業に興味を」小学校で林業を学ぶ教室 県産ヒノキで木工体験【佐賀県】
2024/11/26 (火) 17:30

森林の役割や木材産業について興味を持ってもらおうと、武雄市の小学校で林業を学ぶ教室が開かれ児童が県産ヒノキを使った台を手作りしました。
この教室は森林や林業、木材産業の振興と後継者育成を目的に、自治体や森林組合などでつくる武雄杵島地区林業協議会が、地区内の小学校を対象に5年ほど前から開いているものです。
26日は武雄市の山内東小学校の5年生約30人が、県産のヒノキを使った万能台の組み立てに挑戦。
金づちでくぎを打ったり、やすりを使って表面を滑らかにしたりなど、慣れない作業に苦戦しながら台を完成させていきました。
【児童】
「森林がどのように災害から守っているのかや、水不足にならないのかがわかってよかった。(万能台は)高いところにあるものを取るために使ったり、ものを置いたりしたい」
「(森林が)二酸化炭素をとって、酸素を出すということがわかった。一回、くぎ打ちを間違えたけど、くぎを取り直してきれいにできた」
協議会では今年度地区内の15の小学校で教室を開催する予定です。
この教室は森林や林業、木材産業の振興と後継者育成を目的に、自治体や森林組合などでつくる武雄杵島地区林業協議会が、地区内の小学校を対象に5年ほど前から開いているものです。
26日は武雄市の山内東小学校の5年生約30人が、県産のヒノキを使った万能台の組み立てに挑戦。
金づちでくぎを打ったり、やすりを使って表面を滑らかにしたりなど、慣れない作業に苦戦しながら台を完成させていきました。
【児童】
「森林がどのように災害から守っているのかや、水不足にならないのかがわかってよかった。(万能台は)高いところにあるものを取るために使ったり、ものを置いたりしたい」
「(森林が)二酸化炭素をとって、酸素を出すということがわかった。一回、くぎ打ちを間違えたけど、くぎを取り直してきれいにできた」
協議会では今年度地区内の15の小学校で教室を開催する予定です。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
円安影響少なく人気急上昇の台湾 食や文化を体感できる「台湾文化祭」きょうから開催 名物ルーローハンの人気店も来日
2025/07/04 (金) 12:47 -
【ヒグマ?】清田区の公園近くで体長1.5mの熊のような動物を新聞配達員が目撃…現場は閑静な住宅地で小中学生の通学路_付近住民からも驚きの声が〈北海道札幌市〉
2025/07/04 (金) 12:45 -
「一段違う重み持った訪問に」天皇皇后両陛下がモンゴルへ 元大使が訪問の意義語る「本当に誠実なお人柄」大草原で乗馬の思い出も
2025/07/04 (金) 12:45 -
米連邦議会下院が“トランプ減税”恒久化など盛り込んだ大型減税法案を可決 トランプ大統領が署名して成立へ
2025/07/04 (金) 12:40 -
新宿タワマンストーカー女性刺殺 和久井学容疑者初公判で起訴内容認める 検察「一方的に結婚求めるメッセージ送っていた」
2025/07/04 (金) 12:32