佐賀のニュース
佐賀市の発明家古賀常次郎さん 県内外50の団体へ寄付金と助成金贈呈【佐賀県】
2024/11/29 (金) 17:15

青少年の健全な育成につなげてもらおうと、佐賀市の発明家古賀常次郎さんが、県内外50の団体へ寄付金と助成金を贈りました。
寄付金と助成金を贈ったのは、”緩まないネジ”を発明するなどした、佐賀市の発明家古賀常次郎さん85歳です。
古賀さんは、青少年の育成などに使ってもらおうと、県や佐賀大学など県内外50の団体に、寄付金・助成金あわせて1000万円を贈りました。
古賀さんはこれまで、今回の50の団体などへの寄付を65年間続けていて、寄付総額は10億2500万円を超えるということです。
【古賀常次郎さん】
「人のためなことをやろうよ。子供とか家族とか円満にいくように日本中して、それが良い」
このほか古賀さんは、母校・佐賀西高校の食堂などがある「栄城会館」の施設改修に使ってもらおうと、500万円を贈っています。
寄付金と助成金を贈ったのは、”緩まないネジ”を発明するなどした、佐賀市の発明家古賀常次郎さん85歳です。
古賀さんは、青少年の育成などに使ってもらおうと、県や佐賀大学など県内外50の団体に、寄付金・助成金あわせて1000万円を贈りました。
古賀さんはこれまで、今回の50の団体などへの寄付を65年間続けていて、寄付総額は10億2500万円を超えるということです。
【古賀常次郎さん】
「人のためなことをやろうよ。子供とか家族とか円満にいくように日本中して、それが良い」
このほか古賀さんは、母校・佐賀西高校の食堂などがある「栄城会館」の施設改修に使ってもらおうと、500万円を贈っています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース