佐賀のニュース
高齢者がバーチャル空間で交通安全教室 横断歩道の渡り方などを再確認【佐賀県】
2024/12/02 (月) 18:40

バーチャル空間で、道路横断のしかたを身に付けてもらう交通安全教室が、2日に佐賀市で行われました。
この教室は今年、県内で起きている道路横断中の歩行者の死亡事故9件のうち、8件が高齢者で高い割合を占めていることなどから、佐賀北警察署と金立まちづくり協議会が開いたもので、近隣に住む高齢者約30人が参加しました。
シミュレーターをつかって横断歩道などの空間を再現し、参加者は安全な道路横断や、急な飛び出しなどの危険に備える確認方法などを体験しながら学んでいました。
【参加者】
「必ず、右を見て左を見てもう一回右をみて、手を挙げて渡るというのをこれからもしっかりやっていきたい」
「朝の交通の見守りもやってますので、是非子どもたちにも指導していきたい」
11月末までに県内で交通事故で亡くなった人は23人と去年を大きく上回っていて、12月11日から10日間、歩行者の保護や危険運転の根絶などを目標に、冬の交通安全県民運動が行われます。
この教室は今年、県内で起きている道路横断中の歩行者の死亡事故9件のうち、8件が高齢者で高い割合を占めていることなどから、佐賀北警察署と金立まちづくり協議会が開いたもので、近隣に住む高齢者約30人が参加しました。
シミュレーターをつかって横断歩道などの空間を再現し、参加者は安全な道路横断や、急な飛び出しなどの危険に備える確認方法などを体験しながら学んでいました。
【参加者】
「必ず、右を見て左を見てもう一回右をみて、手を挙げて渡るというのをこれからもしっかりやっていきたい」
「朝の交通の見守りもやってますので、是非子どもたちにも指導していきたい」
11月末までに県内で交通事故で亡くなった人は23人と去年を大きく上回っていて、12月11日から10日間、歩行者の保護や危険運転の根絶などを目標に、冬の交通安全県民運動が行われます。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
韓国・李在明大統領が就任1カ月記者会見 早期訪日に意欲 歴史問題に「まだ精算されておらずお互い苦しんでいる」指摘も
2025/07/03 (木) 15:24 -
【なぜ】気象庁「いつ終わるか不明」トカラ列島近海で震度5弱頻発 専門家「海底火山の噴火にも注意を」
2025/07/03 (木) 15:21 -
週末から来週にかけ暑さ上昇…熱中症に警戒!東日本・北日本も梅雨明け秒読み 猛暑日日数は近年増加傾向に
2025/07/03 (木) 15:20 -
“10年に一度”レベル「かなり気温が高くなる」可能性 7月9日頃から北海道、東北、北陸、関東甲信、東海、近畿、中国、四国、九州北部、南部 熱中症に注意を 気象庁「高温に関する早期天候情報」発表
2025/07/03 (木) 15:17 -
「自宅から砲弾のようなもの出てきたが、どうしたらよいか?」80代男性が駐在所に相談に訪れる…”仏壇”に”砲弾”のようなモノ『長さ28センチ・直径7.5センチ』4世帯避難_自衛隊が出動<北海道岩見沢市>
2025/07/03 (木) 15:15