佐賀のニュース
10日明け方にかけ大雪のおそれ 予想される雪の量「山地で10センチ」「平地で5センチ」【佐賀県】
2025/01/09 (木) 18:40

このあと雪のピークを迎える見込みです。県内では10日明け方にかけ、大雪となるおそれがあり、気象台は積雪や路面凍結による交通障害などに注意を呼びかけています。
【岩部記者】
「午前11時半の三瀬です。雪・風ともに強まり、一段と寒さを増しています」
佐賀地方気象台によりますと、九州北部地方の上空に強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
県内では10日明け方にかけて大雪となるおそれがあり、広い範囲で氷点下となり路面や水道管が凍結するおそれがあります。
雪は今夜9時ごろまでにピークを迎えるとみられ、9日午後6時から10日午後6時までの24時間に予想される雪の量は多いところで山地が10センチ、平地が5センチとなっています。
気象台は、雪を伴った暴風への警戒と積雪や路面凍結による交通障害、雪による視程障害、農作物や農業施設の管理、低温による水道管の凍結などに注意を呼びかけています。
また、唐津市の沿岸海域では9日夜遅くにかけて、雪を伴った北西の非常に強い風が吹き、しけとなるでしょう。
【岩部記者】
「午前11時半の三瀬です。雪・風ともに強まり、一段と寒さを増しています」
佐賀地方気象台によりますと、九州北部地方の上空に強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
県内では10日明け方にかけて大雪となるおそれがあり、広い範囲で氷点下となり路面や水道管が凍結するおそれがあります。
雪は今夜9時ごろまでにピークを迎えるとみられ、9日午後6時から10日午後6時までの24時間に予想される雪の量は多いところで山地が10センチ、平地が5センチとなっています。
気象台は、雪を伴った暴風への警戒と積雪や路面凍結による交通障害、雪による視程障害、農作物や農業施設の管理、低温による水道管の凍結などに注意を呼びかけています。
また、唐津市の沿岸海域では9日夜遅くにかけて、雪を伴った北西の非常に強い風が吹き、しけとなるでしょう。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
“連立”焦点「議員定数削減」に進展は…維新「大きく前進」 吉村代表の「1割削減」に自民議員から「乱暴な話」 野党3党協議は“打ち切り”明言
2025/10/17 (金) 21:20 -
国民・玉木代表、議員定数の削減巡り「法案提出されたら賛成する」 連立を目指し協議中の自民・維新に物価高対策など早期対応求める
2025/10/17 (金) 21:10 -
春の高校バレー長崎県大会 男子37チーム女子46チームが激突 第1シードは県高総体を制した大村工業と西彼杵 10月25日開幕 決勝は11月3日
2025/10/17 (金) 21:00 -
県職員の月給・ボーナス 引き上げを勧告 4年連続 岩手県人事委員会
2025/10/17 (金) 20:31 -
被害状況が類似…同じ「人食いクマ」が再び襲ったか 従業員不明の温泉近くで遺体発見「損傷がかなり激しい」 脂肪分なく“人を食べるため”に襲った可能性
2025/10/17 (金) 20:30