佐賀のニュース
10日明け方にかけ大雪のおそれ 予想される雪の量「山地で10センチ」「平地で5センチ」【佐賀県】
2025/01/09 (木) 18:40
このあと雪のピークを迎える見込みです。県内では10日明け方にかけ、大雪となるおそれがあり、気象台は積雪や路面凍結による交通障害などに注意を呼びかけています。
【岩部記者】
「午前11時半の三瀬です。雪・風ともに強まり、一段と寒さを増しています」
佐賀地方気象台によりますと、九州北部地方の上空に強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
県内では10日明け方にかけて大雪となるおそれがあり、広い範囲で氷点下となり路面や水道管が凍結するおそれがあります。
雪は今夜9時ごろまでにピークを迎えるとみられ、9日午後6時から10日午後6時までの24時間に予想される雪の量は多いところで山地が10センチ、平地が5センチとなっています。
気象台は、雪を伴った暴風への警戒と積雪や路面凍結による交通障害、雪による視程障害、農作物や農業施設の管理、低温による水道管の凍結などに注意を呼びかけています。
また、唐津市の沿岸海域では9日夜遅くにかけて、雪を伴った北西の非常に強い風が吹き、しけとなるでしょう。
【岩部記者】
「午前11時半の三瀬です。雪・風ともに強まり、一段と寒さを増しています」
佐賀地方気象台によりますと、九州北部地方の上空に強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まる見込みです。
県内では10日明け方にかけて大雪となるおそれがあり、広い範囲で氷点下となり路面や水道管が凍結するおそれがあります。
雪は今夜9時ごろまでにピークを迎えるとみられ、9日午後6時から10日午後6時までの24時間に予想される雪の量は多いところで山地が10センチ、平地が5センチとなっています。
気象台は、雪を伴った暴風への警戒と積雪や路面凍結による交通障害、雪による視程障害、農作物や農業施設の管理、低温による水道管の凍結などに注意を呼びかけています。
また、唐津市の沿岸海域では9日夜遅くにかけて、雪を伴った北西の非常に強い風が吹き、しけとなるでしょう。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
車線変更してきた大型トラックと衝突 バイクの50代位の男性が死亡 転倒の際に他の車にもはねられた可能性
2025/01/21 (火) 13:08 -
3歳男児をガムテープで巻き、段ボール箱に入れ暴行か 母親と祖父を逮捕 男児は意識不明の重体 広島
2025/01/21 (火) 13:02 -
被爆80年で英語版の証言集の販売に注力 「長崎の証言の会」が総会で活動方針を確認
2025/01/21 (火) 13:01 -
【速報】山陽新幹線 博多~広島間で運転見合わせ 九州新幹線にも遅れ 厚狭駅構内で列車と人が接触【21日午後1時20分時点】
2025/01/21 (火) 13:00 -
3tトラックの荷台に大きな穴…乗用車と衝突し中央分離帯にぶつかって横転 事故原因は乗用車の“信号無視”か 東京・中央区
2025/01/21 (火) 12:50