佐賀のニュース
ニセ電話詐欺で約1億4300万円詐欺 県内過去2番目に大きい被害額に【佐賀県】
2025/03/13 (木) 12:00

佐賀市の50代の男性が、「携帯電話が使用され投資詐欺で被害が出ている」などといわれ、約1億4300万円をだまし取られました。県内の詐欺被害では過去2番目に大きい被害額です。
警察によりますと去年10月、佐賀市に住む50代男性に警察官を名乗る男らから電話があり、「あなたの携帯電話が使用され投資詐欺で被害が出ている」などと言われました。
その後、検察官を名乗る女から、「逮捕されないために保釈金が必要」「あなたのお金が事件の被害金でないか調査が必要」などといわれ、去年11月から12月までの間に39回に渡り法人や個人名義の銀行口座やネットバンクで振り込みあわせて約1億4300万円をだまし取られたということです。
佐賀市内の金融機関から「高額な入金を繰り返している人がいる」と連絡があり事件が発覚しました。
県警察本部によりますと、約1億4300万円の被害金額はおととし発生した1億5千万円に次いで県内では過去2番目に大きい金額だということです。
警察によりますと去年10月、佐賀市に住む50代男性に警察官を名乗る男らから電話があり、「あなたの携帯電話が使用され投資詐欺で被害が出ている」などと言われました。
その後、検察官を名乗る女から、「逮捕されないために保釈金が必要」「あなたのお金が事件の被害金でないか調査が必要」などといわれ、去年11月から12月までの間に39回に渡り法人や個人名義の銀行口座やネットバンクで振り込みあわせて約1億4300万円をだまし取られたということです。
佐賀市内の金融機関から「高額な入金を繰り返している人がいる」と連絡があり事件が発覚しました。
県警察本部によりますと、約1億4300万円の被害金額はおととし発生した1億5千万円に次いで県内では過去2番目に大きい金額だということです。
|
|
佐賀のニュース
特集ニュース
週間NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
地方創生“全国行脚”石破首相が長野県を訪問 無人航空機など視察 地方での女性人口減少など意見交換
2025/03/15 (土) 20:26 -
“ルフィ”名乗る男らの元で特殊詐欺に加担か…日本人のキムラ・ナツキ容疑者(33)がフィリピンで身柄を拘束
2025/03/15 (土) 20:18 -
「理解得るためには更なる努力が必要」 商品券問題で追及受ける石破首相 地方創生へ視察の長野であらためて「低姿勢」
2025/03/15 (土) 20:16 -
【1日に3件も遭難…】外国人のバックカントリーでヘリコプターが救助〈富良野〉カナダ人男性、中国人男女、オーストラリア人親子で計5人
2025/03/15 (土) 20:07 -
クレーンが傾き100キロ以上の鉄骨を裁断するカッターが落下 24歳男性が死亡 死因は頭部外傷
2025/03/15 (土) 20:01