佐賀のニュース
鹿島市議会 パワハラで最も多くの指摘を受けた議員名など公表する方針へ【佐賀県】
2025/04/07 (月) 18:40

鹿島市議会議員が市職員にいわゆるパワハラ行為をしたとされる問題で、市議会は7日、市職員のアンケート結果を受け最も多くの指摘を受けた議員名などを公表する方針を決めました。
【鹿島市議会 徳村博紀議長】
「アンケートの結果は大変厳しいものがあったと理解している。今後絶対ハラスメントについてはパワハラも含めて根絶していかなければならない」
このアンケートは今年2月から3月にかけて市の全職員を対象に市議会議員からハラスメントがあったかなどを確認するため行われ、7日の鹿島市議会の全員協議会で結果について意見が交わされました。
アンケート結果は、議員の名前を伏せた状態でそれぞれのハラスメントの内容がまとめられ6人について記載があったということです。
この中で最も多くのハラスメントが指摘された議員は「威圧的・高圧的な言動や態度をされた」「長時間拘束された」など53件のハラスメントがあったとされています。
関係者によりますと7日の全員協議会で、今回のアンケート結果や最も多くのハラスメントが指摘された議員の名前などについて問い合わせがあった場合に公表していく方針を固めました。
市は改善を求めていて、市議会は6月議会に向けて今回の調査結果を踏まえたハラスメント防止条例を制定することにしています。
【鹿島市議会 徳村博紀議長】
「アンケートの結果は大変厳しいものがあったと理解している。今後絶対ハラスメントについてはパワハラも含めて根絶していかなければならない」
このアンケートは今年2月から3月にかけて市の全職員を対象に市議会議員からハラスメントがあったかなどを確認するため行われ、7日の鹿島市議会の全員協議会で結果について意見が交わされました。
アンケート結果は、議員の名前を伏せた状態でそれぞれのハラスメントの内容がまとめられ6人について記載があったということです。
この中で最も多くのハラスメントが指摘された議員は「威圧的・高圧的な言動や態度をされた」「長時間拘束された」など53件のハラスメントがあったとされています。
関係者によりますと7日の全員協議会で、今回のアンケート結果や最も多くのハラスメントが指摘された議員の名前などについて問い合わせがあった場合に公表していく方針を固めました。
市は改善を求めていて、市議会は6月議会に向けて今回の調査結果を踏まえたハラスメント防止条例を制定することにしています。
|
|
- キーワードから探す
佐賀のニュース
特集ニュース
DAILY NEWSランキング
こちらもおすすめ
全国のニュース FNNプライムオンライン
-
「知らなかった」は通用しない《潮干狩り》の“落とし穴” アサリやシジミをとったら『密漁』で罰金刑に?
2025/04/30 (水) 12:40 -
金建希夫人が旧統一教会からダイヤのネックレスやブランドバッグなど不正受領か…韓国検察が尹前大統領の自宅を家宅捜索
2025/04/30 (水) 12:37 -
北アルプス爺ヶ岳で2人の遺体発見 行方不明の男性か 大天井岳では滑落した東京都の48歳男性を救助 腕の骨を折る重傷
2025/04/30 (水) 12:36 -
「もう廃車や」京都市内で大量の水が漏れだし道路冠水 “66年前敷設”上水道の水道管…老朽化により亀裂入ったか
2025/04/30 (水) 12:35 -
富山県の人口は99万7千人で26年連続の減少に 減少率も0.06ポイント拡大 総務省の人口推計
2025/04/30 (水) 12:30